車の動画
更新日:2019.11.22 / 掲載日:2019.11.22

ジープ コンパス グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説


こちらはジープのコンパスの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

ジープのフラッグシップモデル・グランドチェロキーのDNAを受け継いだダイナミックなボディ。
可倒式助手席や助手席下収納などの実用性、オーディオナビゲーションシステムの搭載およびスマートフォンに
対応した先進テクノロジー、そして360度の安全性能。
毎日を充実させる多彩な機能を身につけたツートンカラーのスタイリッシュグレードの
ジープ・コンパスをご紹介します。

全長 4400mm

幅 1810mm

高さ 1640mm

キーフォブのリモコン操作で解錠・施錠が行えるほか、
キーフォブをバッグやポケットに入れたまま、ドアハンドルに手をかけるだけで
ロックを解除して乗り込めます。

ロック解除と同時に、シグニチャーランプ、テールランプが点灯する
リービングライトシステムを搭載。暗い場所での乗車に役立ちます。

給油口のロック解除もリモコン操作で可能。

サイドミラーの下にも足元を照らすランプを配備しています。

エンジンスイッチは、ステアリングの右側に配置。
ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押せばエンジンが始動します。

ステアリング左側には豊富な車両データをディスプレイに表示したり、設定するスイッチがあります。
またハンズフリー通話も可能です。

右側には、速度を自動調節し、前方車両との安全な車間距離をキープすることができる
クルーズコントロールスイッチ。車間距離などの設定も可能です。

ステアリングの左奥にはウィンカーやハイビームを操作するレバー。

ステアリングの右奥にあるレバーで、車両前後のワイパー操作ができます。

ヘッドライト・スイッチはインパネの右側、ステアリング・ホイールの右横にあります。
一番左のダイヤルでインストルメント・パネル・ライトの明るさ調整。
その右のダイヤルではヘッドライトの光軸を調整。
一番右のダイヤルスイッチで、ヘッドライトやフォグライト、カーゴライトを点灯することができます。

ナビ画面の操作はタッチパネル式でスマートフォンのような滑らかな操作が可能です。
スマートフォンを安全に使用できるように、Apple CarPlayに対応しており、
電話、メッセージなどお馴染みのアプリが車載のディスプレイで直接操作できます。
またエアコンなどの設定もこちらで行うことができます。

ParkSenseスイッチを押すと、ディスプレイにParkSenseの画面が表示され、
駐車時のサポートをしてくれます。
また、センサーが作動し、ステアリングも自動的にコントロールしてくれるシステムとなっています。

エアコンは室内を常に好みの温度に調節することができ、
運転席と助手席それぞれに快適な環境を作り出します。

シフトレバーはセンターコンソール内にあります。
「R」のポジションでリアバックアップカメラの映像が映し出されます。

シフトレバーの下にはエレクトロニックパーキングブレーキを操作するスイッチ。
指先での操作でパーキングブレーキのON/OFF操作が行えます。

その左側にはSTART & STOPシステムOFFスイッチがあります。

右側には車両の横滑りなどを防ぐ機能のOFFスイッチがあります。

フロントの上部には大型のマップランプがあります。

ミラーの下にあるボタンを押すと、自動的に後続車のヘッドライトの反射を調整します。

ドアポケットにはドリンクホルダーがあり、ペットボトルなども収納できます。

エアコン下にはUSBポート、AUX端子、電源アウトレットがあり
スマートフォンなどの充電ができます。

スマートフォンなどを置くのにちょうどいい小型トレイ。

運転席と助手席の間のセンターコンソール内にあるカップホルダー。

サングラスや、小型タブレット端末などが収納できる奥行きのあるセンターコンソール。

小物を取り出しやすく、安全に収納するのに最適な大型グローブボックス。

グローブボックス内にETC車載器があります。

助手席の足元には小物を収納できるセンターコンソールポケット。

助手席のシート部分の下には小物類を収納できるスペースがあります。

リアドアポケットにもドリンクホルダーがあります。

運転席と助手席の後ろにはシートバックポケット。

センターコンソールの後ろに、エアコン吹き出し口があるので、
後部座席に乗車する人も快適に過ごせます。

エアコン吹き出し口の下にはUSBポートがあります。

リアシートのセンターアームレストにはカップホルダーを2個設置。
後席でもドリンクをスマートに置けます。

続いて、カーゴルームです。
開口部が大きい為、荷物も乗せやすい作りとなっています。

カーゴルームの両端に、小物を収納できる小さなトレイがあります。

夜間や暗い中でも、カーゴルームの中を見やすく照らすランプは、左右それぞれに配備。

カーゴルーム内にも電源アウトレットがあるのでアウトドアでの使用に便利です。

カーゴルームのフロアの下にはカーゴ収納ボックスがあります。

カーゴ収納ボックス内には修理キットがあり、いざという時の応急処置ができます。
また、スペアタイヤもあるので、もしもの時も安心です。


後部座席のシートを倒すことで、乗車人数や荷物量に応じてスペースをアレンジすることができます。
ゴルフバックなどの長さのある荷物を収納することも可能です。

荷物の目隠しに使えるカバーは取り外し可能。
カバーを取り外すと、高さのある大きな荷物も余裕で載せることが出来ます。

夜間や悪路での運転をサポートし良好な視界が保てるヘッドライト。

後続車に存在を知らせるためのランプが標準装備でついています。

ワンランク上の上質感を追求したインテリア。
優れた快適性と洗練された雰囲気を実現しながら、
オフローダーとしての高い走破性も大きな魅力として兼ね備えています。
乗る人の冒険心が湧き上がる、ジープ・コンパスのご紹介でした。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ