車の動画
掲載日:2022.12.09 / 更新日:2022.12.09
【BMW 2シリーズクーペ】グーネット動画カタログ
こちらはBMW 2シリーズクーペ F22、F23 220iクーペ Mスポーツ の動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
BMW 2シリーズクーペ F22、F23 220iクーペ Mスポーツ のカタログ情報
スポーティで美しいデザイン。FRレイアウトのプレミアム・コンパクト・クーペ。
今回は、BMW 220i(ニイニイマルアイ)クーペMスポーツをご紹介します。
BMW 2シリーズクーペ F22、F23 220iクーペ Mスポーツ のカタログ情報の車両情報
型式:DBA-1J20
長さ:4470mm
幅 :1775mm
高さ:1410mm
BMW 2シリーズクーペ F22、F23 220iクーペ Mスポーツ の内装・オプション別解説
外装は、キドニーグリルに精悍(せいかん)なデザインのフロントバンパー。
ワイドで力強さを感じさせる、ボディサイドのキャラクターライン。
2ドアクーペの持つスポーティなルーフラインが印象的。
ヘッドライト
ヘッドライトはバイ・キセノン・ランプを採用。LEDのスモールライトリングが個性的な表情を演出します。
リアコンビネーションライト
LEDを採用したL型のリアコンビネーションライト。夜間でも一目でBMWとわかる特徴的なデザインです。
解錠・施錠
リモート・コントロール・キーの操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。キーを携帯した状態であれば、ドアハンドルを握って解錠、ドアハンドルのセンサー部分に触れて施錠ができます。またトランクリッドも、キーのリモコン操作で開錠することが可能です。
モノトーンとヘキサゴン・クロスの内装に、シルバーがアクセントに使われ、BMWらしいスポーティなイメージとなっています。
フロントスポーツシート
メモリー機能付きの電動フロントシートは、座席横のスイッチ操作で、体格に応じたポジションに設定可能です。
エンジンスタート
エンジンスイッチは、中央のエアコン吹き出し口、右下にあります。キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。併せて、メーター類も起動します。
ステアリングスイッチ(左)
ステアリング左側に、速度リミッタースイッチと、クルーズコントロールスイッチを配置。
ステアリングスイッチ(右)
右側にはオーディオや音声機能のスイッチを配置しています。
パドル・シフト
ステアリングの裏側にはパドル・シフト。マニュアルモードの時に、手動で変速操作ができます。
ウインカーレバー/ワイパーレバー
ステアリングの左奥には、ウインカーやハイビームの切り替えを操作するレバー。その反対側に、ワイパーレバーがあります。
レーンディパーチャーウォーニング
運転席右側には車線逸脱(しゃせんいつだつ)警告スイッチがあり、60km以上の走行時に、車線からクルマが逸脱しそうになると、ステアリングが軽く振動して警告します。
インテリジェントセーフティ
その隣に衝突安全システムのインテリジェント・セーフティスイッチを配置してます。
HDDナビゲーションシステム/iDriveコントローラー
センターコンソール上部に8.8インチの、HDDナビゲーションシステムを採用。タッチ操作のほか、センターコンソールに設置された、アイ・ドライブコントローラーで操作できます。
オートマチック・エアコンディショナー
エアコンは右のダイヤルで温度調整。中央のスイッチで風量の調整が可能です。
セレクターレバー
センターコンソール中央にはセレクターレバーを配置。Dポジションから左に入れるとスポーツモードに、続けて上下に動かすとマニュアルモードとなります。
レバー先端に付いたスイッチで、Pポジションに変わります。
セレクターレバーをRポジションに入れると、ナビの画面が車両後方の映像に切り替わります。車両周辺の障害物を検知して知らせる機能付きで、安全な駐車をサポートします。
ドライブモードスイッチ SPORT+/SPORT/COMFORT/ECO PRO
右にあるドライブモードスイッチで好みや状況に合わせて、4つのモードから選択可能。選択したモードはメーター内のディスプレイで確認できます。
DTC OFF
横滑り防止装置をOFFにするスイッチ。OFFにすると表示灯が点灯します。
カップホルダー/12Vソケット
センターコンソール前方に脱着出来る小物トレイ。取り外すとカップホルダーになります。また中央には12Vソケットがあります。
センターコンソールボックス/USB端子/AUX端子
アームレストとして使えるセンターコンソールボックス。内部にはUSBソケットとAUX端子があります。
グローブボックス
助手席正面には、照明付きのグローブボックス。車検証などを収納するのに十分なスペースを確保。
サンバイザー
サンバイザーにはバニティ・ミラーとチケットホルダーを装備。身だしなみのチェックに便利です。
リーディングライト/ルームライト
リーディングライトは、左右のスイッチでそれぞれのライトを点灯します。中央のスイッチを押すとルームライトとして、車内を明るく照らします。
ドアトリム
ドアトリム中央にはスイッチ類を配置。下部のポケットは内部が仕切られており、収納に便利です。
フロントシート上部のレバーでシートを倒すと、リアシートへアクセスできます。
リアシート
2名乗車できるリアシート。座面中央には小物が置けるスペースとなっています。
シートバックポケット
フロントシートの裏側に、雑誌などの収納に便利な、シートバックポケットがあります。
トレイ/12Vソケット
センターコンソール後部にはトレイと、12Vソケットがあります。
ルームライト
天井中央にリアシート用リーディングライト・ルームライトがあります。
トランクルーム
奥行きのあるトランクルームは、全面にファブリック処理が施されています。左右には小物を置けるスペースがあり、右側はネットで仕切られています。また左側には12Vソケットがあります。
分割可倒式リアシート
トランクルーム上部のレバーを引いてリアシートを倒せば、広いスペースを確保。後部座席をトランクルームとして使用できます。
まとめ
スポーティさ、安全性、快適装備をもった一台。
以上、BMW 220i(ニイニイマルアイ)クーペMスポーツのご紹介でした。