車の動画
更新日:2022.10.17 / 掲載日:2022.10.17
【ダイハツ アトレー】S700系 RS グーネット動画カタログ
こちらはダイハツ アトレー S700系 RSの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
ダイハツ アトレー S700系 RSのカタログ情報
積載性と力強い走りを両立したこのモデル。
自分好みに楽しみ尽くせるマルチBOX。
今回は「ダイハツ アトレー」のご紹介です。
ダイハツ アトレー S700系 RSのカタログ情報の車両情報
型式:3BD-S700V
長さ:3395mm
幅 :1475mm
高さ:1890mm
ダイハツ アトレー S700系 RSの内装・オプション別解説
可能性が無限に広がるように感じるエクステリアデザイン。
軽キャブオーバーバンらしい広々としたキャビンを実現するためのスクエアボディ。
LEDヘッドランプなどのスタイリッシュな装備も充実しています。
LEDヘッドランプ/LEDフォグランプ
ヘッドランプにはLEDヘッドランプを採用。標準装備のLEDフォグランプとともに明るく路面を照らします。
リヤコンビネーションランプ
LEDを採用したリヤコンビネーションランプ。ハイマウントストップランプもLEDとなっており、高い視認性を保ちます。
解錠・施錠
スマートキーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が可能。
ドアノブのスイッチ部の操作での解錠、施錠も可能となっています。
また、イージークローザー付きの両側パワースライドドアの操作も可能です。
ラゲージルーム
1,275Lもの容量を持つラゲージルーム。右側のデッキサイドトリムにはDC12Vのアクセサリーソケットも装備されます。
リヤシートを水平格納するとフルフラットなスペースにすることも可能。大きめの荷物も積載可能です。
また、防水素材の採用されたラゲージルームの床面とリヤシートの背面は汚れを気にせずに使えます。
荷物や人数に合わせて多彩な変化を見せる室内空間。洗練されたデザインと実用性を兼ね備えたインテリアは細部に機能美が宿ります。
エンジンスタート
エンジンスイッチは運転席右側にあります。ブレーキペダルを踏んでスタートスイッチを押すとエンジンがかかるキーフリーシステムを採用。
ワイパー・ウォッシャー/ウインカー・ライト
ステアリングの左奥には、ワイパー・ウォッシャー、右奥にはウインカー・ライトのレバーがあります。
ステアリングスイッチ
ステアリング左側のスイッチでは、オーディオのボリューム調整や選曲、オーディオソースの切り替えや
マルチインフォメーションディスプレイの操作など様々な操作が可能となっています。
右側のスイッチでは、前方を走行する車両との距離や相対速度を検知し、自動で加減速を行う
ACC(アダプティブクルーズコントロール)の操作が可能です。
スマートアシスト
全方位の安全安心を支えるスマートアシストを装備。運転席右側のスイッチで操作可能です。
オートエアコン
エアコン操作はセンターパネルのスイッチにて操作可能。ダイヤルで温度調整、スイッチ操作で風量調整が可能です。
アクセサリーソケット/充電用USBポート
センターパネル下側にはDC12Vアクセサリーソケットと充電用のUSBポートを装備。
前席には各種収納スペースが設けられており、シーンに合わせて様々なものの収納が可能です。
センタートレイ/助手席トレイ/インパネセンターポケット
中央のエアコン送風口の下にセンタートレイを装備。インパネセンターポケット、
助手席前方のトレイと合わせて小物を置くのに便利なスペースとなっております。
センターコンソール
前席中央にはセンターコンソールが装備されます。
グローブボックス
助手席足元にはグローブボックスを装備。レバーを引くことにより開きます。
カップホルダー
助手席トレイの隣にカップホルダーを装備。カップホルダーは運転席側にも装備されます。
フロントドアポケット/ボトルホルダー
フロントドアトリムにはドアポケットとボトルホルダーを装備。たっぷりと収納が確保されています。
オーバーヘッドシェルフ/LEDルームランプ
ルーフ前方にはオーバーヘッドシェルフを装備。LEDルームランプも搭載されます。
サンバイザー
助手席、運転席共にサンバイザーを装備。運転席側にはバニティミラー、チケットホルダーも装備されます。
スマートインナーミラー
荷物積載時や視界不良時でも後方のカメラ映像を表示できるスマートインナーミラーを採用。
手動の操作でデジタルとの切り替えが可能です。
後部座席
軽い操作で開閉が可能なスライドドアは広々した大きな開口幅。左右どちらからでも乗り降りが可能。
高い天井で後部座席でものびのび過ごすことができます。
シートバックポケット
助手席後方にはシートバックポケットを装備。
大型LED荷室灯
後部座席のルーフ中央には大型のLED荷室灯を装備。スイッチ操作で夜間でも明るく荷室を照らします。
まとめ
新ユニットとなるFR用CVTを搭載し、走行性能を向上。力強い発進性能と静粛性を両立しました。
軽自動車とは思えないほどの十分すぎる収納量を確保した一台。
以上、「ダイハツ アトレー」のご紹介でした。