インタビュー
更新日:2020.01.20 / 掲載日:2019.09.25
アウディ・A3 グーネットユーザーレビュー

クルマ購入のリアルな声をユーザーインタビューでグーネットがお届けする「グーネットユーザーレビュー」企画。購入のきっかけから購入後の困った事、今後のクルマ選びのアドバイスなど、ユーザーのリアルボイスをご紹介。今回は、アウディのA3を購入した東京都在住、学生、M.Tさん(21歳)からのリアルボイスをご紹介いたします。
車を買おうと思ったきっかけは?
18歳で免許を取り、自家用車のトヨタ・アクアに乗っていました。20歳の頃、そのアクアを母が運転していて事故にあってしまい、買い換えるきっかけになりました。
現在の車に決めた理由は?

今度買うなら、上品な車にしようと考えていました。その中でアウディ車をみたときのシンプルなボディラインや、華やかさを見て惹かれました。まず直接ディーラーに行き、新車で買いたいということなど条件を伝えました。その後各店舗で2台ずつ出してもらい、条件に合う車で気に入ったものがあったので購入することにしました。
車をどのように選びましたか?
値段と、持ちの良さをかなり意識して探していたので、担当ディーラーさんに何度も相談させていただきました。そのたびに、親身に話を聞いてくださったので、最終的に母と試乗して納得して購入することができました。
車に乗っていて困った事や車自体についての困ったことは?

乗っていて困ったことは特になく、快適に乗れています。1点だけあげるとすると、障害物があるとセンサーがなるシステムが付いているのですが、何も障害物がない時にも反応します。他社の車に乗っている方からも同じようなことを聞いたことがあるので、そういうものなのかな?とあまり心配はしておりません。
車検や整備などで困った事・お店選びで困ったことは?
輸入車なので金額が国産車よりも高かったのですが、ディーラーの方に相談したところ通常よりかなり値引きをして提案してくださったので、そちらで決めました。ただし、維持費は高いと痛感しております。
今後乗りたいクルマは?
兄が車が大好きでたくさん車を所有しており、その影響で私も車が好きになったと思います!大人っぽい車に憧れがあります。20代のうちに、アウディのR8に乗ってみたいです。他には、レクサス・LSやトヨタ・センチュリーなども乗ってみたいです。
今後車買われる方への選び方などのアドバイスは?

今の時代、車はシェアという流れになっていますが、自己所有することでその車の愛着が出てくると思います。買う際は、中古なのか新車なのか、条件はどこまで広げられるのかを明確にして、その中で自分が好きな車種等を真剣に考えて決めると、いい車に出会えると思います!