インタビュー
更新日:2020.01.20 / 掲載日:2019.09.25
BMW・320dグーネットユーザーレビュー

クルマ購入のリアルな声をユーザーインタビューでグーネットがお届けする「グーネットユーザーレビュー」企画。購入のきっかけから購入後の困った事、今後のクルマ選びのアドバイスなど、ユーザーのリアルボイスをご紹介。今回は、BMWの320dを購入した、東京在住の会社員H.Mさん(30歳)からのリアルボイスをご紹介いたします。
車を買おうと思ったきっかけは?
19歳に免許を取ってからずっと乗っていました。その時の生活にあったものに乗るようにしています!今は子供がいるので、遠出旅行などができるよう、長時間乗れてカッコいい車を選びました。
現在の車に決めた理由は?

見た目がカッコいいもの。私はあまりこだわりがなかったので、外観メーカー含めて主人がほとんど決めました。試乗には一緒に行き色々乗ってみて、今の車に決めました。
車をどのように選びましたか?
まず、インターネットでどんなのがあるかを調べました。新車での購入を予定でしたので、メーカーの公式サイトをたくさん見てそのあとにディーラーを決めました。主人はSNSで #BMW 等で検索して見ていました。特に困ったことはなかったですが、インターネットで見ていると目移りしてしまいました!
車に乗っていて困った事や車自体についての困ったことは?

見た目はかっこいいのですが、子供がいるので使いにくいです。社内は狭くてチャイルドシートは回るタイプ等は選べませんでした。チャイルドシートのリクライニングなんてほぼできません。あと、トランクもすごく狭いです。子供を乗せたりするならもっと違う車の方が良かったんじゃないかと思います。外車の割に車体はそこまで大きくないので、マンションの駐車場もどこでも駐車しやすいです。
車検や整備などで困った事・お店選びで困ったことは?
オススメされるがまま、ディーラーで車検をお願いしました。今はそれで満足しています。修理の時は、外車なので期間が長いことがあります。代車でいい車がなかなかないことも困ったところです。
今後乗りたいクルマは?
大きめの外車に乗りたいです。レンジローバーやjeepが希望です!子供も大きくなってきてアウトドアに行きたいので、荷物がたくさんのせられるような車に憧れます。もう既に試乗はしに行っているので、2~3年後を目標に乗りかえられたら嬉しいです!
今後車買われる方への選び方などのアドバイスは?

車を買われるなら、TPOに合わせた方がいいと思います。都内で大きな車だと動かしにくいので、カッコいいだけじゃなく乗りやすさも気にされた方がいいかもしれません。ディーラーはご近所が一番ですが、混雑するお店はいつでも混雑しているので、避けた方がいいと思います!