イベント
更新日:2016.01.20 / 掲載日:2016.01.15
東京オートサロン美人コンパニオンまとめ第1弾

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
1月15日(金)、「東京オートサロン2016」が千葉の幕張メッセで開幕した。1983年に「東京エキサイティングカーショー」としてスタートし、1987年に「東京オートサロン」と改称。今年で34回目の開催となる世界最大級のカスタムカーの祭典だ。
ドレスアップメーカー、チューニングパーツメーカー、オーディオメーカー、タイヤメーカーなど、クルマにまつわる多種多様なブランドが出展しているほか、近年は自動車メーカーが新車やコンセプトカーの発表を行うようにもなっている。
各ブースで繰り広げられるクルマとコンパニオンの競演も見どころ。1月16日(土)、1月17日(日)の一般公開を前に、いち早く会場の様子をお届けしよう!写真は「AIWA」ブース。
TOKYO AUTO SALON 2016 東京オートサロン公式サイト

「日野自動車」ブースのテーマは「お花畑」。可愛いミツバチ姿のコンパニオンが飛びまわります。

「HINO」のタトゥーもキマってます。

「HAMANA/MONDERA JAPAN」ブースはしっとりとしたお嬢様がお出迎え。

「スズキ」ブースでは新型モデル「イグニス」のアクティブなイメージを表現したスポーティな衣装が好評だった。

「ソフト99」ブースでは、ガラコカラーのオレンジ衣装がインパクト絶大!

「Hi-MOHS COAT」ブースは大人の艶やかさを漂わす淑女。

「VELLANO」ブースの麗しきお姉さま。

「ROHANA WHEELS JAPAN」ブースの明るい金髪美女たち。

「タイガーオート」ブースはワイルドなサバイバル女子3名!

「M’z SPEED」ブースはラグジュアリー感を表現。

「Liberty Walk」はセクシーアーミースタイル。

「AZZURRE MOTORING」ブースは独自のラグジュアリーを展開。

「Blume」ブースはハイテンションなアテンドが人気を呼んでいた。

「クライメイト」ブースもオリジナルコスチュームで勢揃い!

「インテック」ブースは、ジャストフィットのレザースーツで魅了。

「メルセデス・ベンツ」ブースでは、プレミアムなモデルと清楚なコンパニオンが絶妙なハーモニーを奏でる。

「日本グッドイヤー」ブースは、弾けんばかりの健康的な可愛さ!

「ダンロップ」ブースはモータースポーツのイメージそのままのコスチュームで登場。

「ダンロップ」ブース。

「BRIDGE!」ブースはアダルトなラグジュアリーテイストで攻めた。

「日本自動車連盟(JAF)」ブースは異色の存在感を放っていた。

「日本自動車連盟(JAF)」ブース。彼女たちが配る名刺も個性が際立っていた。

「TWS」ブースは陽気なガーリーが明るく演出。

「PIAA」ブースはシックなホワイトのワンピースで。

「八千代工業」ブースは、S660のオリジナルカスタムと共にワイルドさを演出。

「オートバックスグループ」ブースはおなじみのオレンジに白のチェック柄のワンピース。

「CALSONIC」ブースはサーキットの空気をそのまま持ち込んできた。

「RAYBRIG」ブースは萌娘が親しげに迎えてくれる。

「ブリヂストン」ブースは高性能タイヤを思わせるワンピースで。

「ACRE & SPIRIT」ブースはピンクのヘアーが目立ちすぎ!

「LAUCK」ブースはクールビューティで異彩を放つ。

「TOMEI POWERED」ブースはホワイトキャット。

「TOM‘S」ブースも猫耳でキュートにサポート。

「日産」ブースでは、清楚な美しさの日産フェアレディもお出迎え。

「Advanti RACING」ブースはメタル感のある衣装。

「オーテック」ブースはレーシーなコスチューム。

「KENDA」ブースはさりげないキュートなイメージで。