イベント
更新日:2023.03.17 / 掲載日:2023.03.17
BMWの無料イベントで体感した、新時代のラグジュアリーブランドの魅力。

ビー・エム・ダブリューはこのほど、期間限定のラグジュアリブランド体験拠点となる「FREUDE by BMW– CONNECTED THROUGH TIME(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー-コネクテッド・スルー・タイム)」をオープンした。
会場は入場無料で、4月4日まで。

Mモデル初のPHEVモデル「XM」を日本初展示 伝説的モデル「M1」とコラボレーション

BMWでは本年より、「FREUDE by BMW(BMWがもたらす歓び)」と名付けたラグジュアリーブランド体験の拠点を展開。
アートクリエイターによるワークショップやVIPラウンジの開設、ファッションブランドやアーティストとのコラボレーションなどを通じ、東京の中心地におけるブランドとのタッチポイントを増やし、ラグジュアリー顧客層に向けたコミュニティハブを作り上げることでブランド価値を高めていくという。
その第一弾として開設した今回のポップアップ・エキシビジョンでは、2023年1月に発表したMモデル初のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの「XM」を日本初展示。

XMの大胆なエクステリアや、ラグジュアリーなインテリアデザインからインスピレーションを得たという展示空間で、ワンプライス設定のXMが放つ過激で強烈なオーラを紹介する。

また、室内には2022年に50周年を迎えたBMW M社のヘリテージを振り返るエリアも設け、1970年代にBMW M専用モデルとして誕生した伝説的クラシックカー「M1」を展示。
常にパフォーマンスとアート・ファッションの比類なき融合のアイコンであるMモデルを、ライフスタイルの観点から楽しめる空間に仕立てている。

自動車・ファッション・アートが融合した前例のない体験を提供

今回のポップアップ・エキシビジョンは、ドイツ発のメンズファッションメディア「Highsnobiety(ハイスノバイエティ)」設立者であるデーヴィッド・フィッシャー氏がディレクションを担当し、東京のカルチャー・パイオニアとのコラボレーションを実現した。
また、ハイブランドからアンダーグラウンドまで世界各地の気鋭ブランドを取り扱い、多くのクリエイター、デザイナーと深い親交を持つ東京・原宿のセレクトショップ「GR8(グレイト)」を迎えたスペシャルショップも展開、XMが表現する多様な世界観をファッションの視点から提供する。
このほか、ギャラリースペースでは現代アートの世界で活躍する日本人作家の作品も展示。自動車・ファッション・アートが融合した空間で、前例のない体験を提供する。


スペシャルファッションショーなど多様なイベントも開催予定

会期中はラグジュアリーカルチャーを発信する企画も開催。3月21日には東京を中心に欧米で活躍するファッションモデル・UTA氏と雑誌「Safari」のコラボレーションによるスペシャル・ファッションショー「THE XM SPECIAL RUNWAY」を開催。
さらにポップアップ・エキシビションへの来場で応募できるキャンペーンも用意される。
なお、ポップアップ・エキシビジョンの第2弾が今秋開催を予定されている。
企画概要

ポップアップ・エキシビジョン「FREUDE by BMW – CONNECTED THROUGH TIME」
場所:東京都渋谷区神宮前6-35-6(旧JING 現ヨドバシJ6ビルディング)
期間:2023年3月4日~4月4日
時間:期間中毎日11:00~20:00
入場:無料
公式サイトURL:https://www.bmw.com/ja/events/xm-launchcampaign.html
イベント概要
名称:THE XM SPECIAL RUNWAY
開催日時:2023年3月21日(火・祝) 17:30 スタート
場所:FREUDE by BMW – CONNECTED THROUGH TIME(東京都渋谷区神宮前6-35-6)
入場:無料
ゲスト:UTA(モデル)、榊原達弥(雑誌「Safari」編集長、日之出出版 取締役編集統括部長)
タイムテーブル:
17:00 開場
17:30 ファッションショー・トークセッション開始
18:00 アフターパーティー
画像ギャラリー
BMW XM



BMW M1







【あわせて読みたい】