車のエンタメ
更新日:2018.11.12 / 掲載日:2018.05.15
ワーゲンビートルのオフロード仕様「バハバグ」を3ヶ月で作る
伝説的なクルマ として、今日でも世界中に多くの愛好家がいるフォルクスワーゲン タイプ1。「ビートル」の愛称で親しまれ、1938年から2003年までの間に2152万9464台が生産された、自動車史に燦然と輝く名車です。
今回ご紹介するのは、廃車寸前にまで朽ちたタイプ1を蘇らせる映像なのですが、普通のレストアではなく、なんとオフロードタイプにカスタムしてしまいます!
カルフォルニアで行われるバギーカーのレース「バハレース」で、1960年代、オフロード仕様に改造されたタイプ1が目覚ましい活躍を見せ、オフロードバギーのタイプ1は以降、「バハバグ(Baja Bug)」と呼ばれるようになりました。タイプ1のキュートさとカジュアルでスポーティなイメージが融合したモデルとして、一躍人気のカスタムとなりました。今回、友達同士で集まり、3ヶ月間かかって手作りで完成させたのも、このバハバグです。その様子を収めた映像をどうぞご覧ください。