車のエンタメ
更新日:2018.10.19 / 掲載日:2018.02.22

特殊メイクドッキリ! ラリー王者ソルベルグが老人に扮して神走り!

 ご覧いただくのは、ドッキリ動画です。ある老人が道端で自ら運転するメルセデスの調子が悪く、ディーラーのロードサービスに連絡。そして駆けつけたスタッフにドッキリを仕掛けるという映像です。その内容はどのようなものなのか、早速ご覧ください!

 老人に扮するための特殊メイクをしていますね。

 しっかりメイクをされ、見た目80代の老人が愛車を歩道に乗り上げて途方に暮れている様子です。

 そこに連絡を受けてロードサービスのスタッフが到着します。老人は運転席に座りながら、「耳が聞こえないので横に座ってくれ」といいます。

 大切なお客さんなので、スタッフはそれに従い助手席に座ります。クルマは470馬力を誇るハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG C63 ステーションワゴン」です。とてもお爺ちゃんクルマには見えません。「私はクルマのエキゾースト音しか聞こえないんだ」などとつぶやきます。

 「ちょっとクルマの様子がおかしい」といってサービスを呼んだのですが、「リヤの調子がおかしい、少し走ってみる」といって、クルマをスタートさせます。
 老人の運転は危なっかしく、隣に座るスタッフの不安は募ります。

 また、さすがはサービススタッフです。「ESPをオフにしているから、おかしく感じるのではないですか?」と助言するひともいました。

 ところが老人はそのままクルマを走らせ続け、何を思ったのか突然隣の駐車場に乗り上げます。

 この日は気温が低く、路面はやや凍結しています。駐車場をスライドさせながら走りはじめる老人に、スタッフは顔をこわばらせます。

 そこからは、もはや全開! 車体を回転させながらのコーナリングなど、高度な技を連発します。

 凍る路面の上で、車体を滑らせていきます。尋常ではないドリフトテクニックからは、「ただものではない」感が伝わるお爺ちゃんですが、助手席のスタッフは恐怖を覚えます。

 そしてスタッフの1人は、「もう付き合いきれない!」とさじを投げ、クルマから降りてしまいます。ネタばらしのために撮影班が近づいていくと、「一体これは何だ!」と警戒心を露わにします。まだ緊張状態にあるようです。

 ほかのスタッフはクルマが停止しても、手の震えが止まらないようです。

 ところがこの老人が、ラリードライバーの「ペター ソルベルグ(!)」だとわかると。

 大喜びします!

 そして最後はソルベルグ得意のファンサービスである「ハコ乗りドーナツ」です!

 WRC(世界ラリー選手権)と世界ラリークロス選手権でチャンピオンに輝き、日本でもスバル黄金時代のエースとして活躍し、根強い人気を誇るレジェンドです。現在も世界ラリークロス選手権に参戦するなど積極的にレース活動行う鉄人ソルベルグ。そのサービス精神旺盛な人柄も愛されています。それにしてもソルベルグの横に乗ってハイレベルなドリフト走行を体験できるのなら、ドッキリに騙されても構いません!

参照元:ItsJustAPrank (YouTube)

「メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン」の中古車を探すならこちら!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ