車のエンタメ
更新日:2018.02.16 / 掲載日:2018.02.16

これぞアメリカンカスタム! ミニマムサイズのホットロッドが熱い!

 アメリカの自動車文化に欠かせないジャンルといえば、ホットロッドです。1920年代から30年代にかけてのクラシカルなフォード車などをベースに、エンジンを強化してパワーアップ。そのスタイリングも個性的ですよね。

 今日は、そんなホットロッドの世界を垣間見てみましょう!

 ホットロッドを楽しむには、環境もノスタルジックでないといけません。このガレージのテーマは、もちろん「ルート66」。ルート66とは、アメリカの西海岸と東海岸を繋ぐ歴史ある旧国道のことで、「ヒストリックルート」とも呼ばれています。

 さあ、現れました! こちらは1923年のフォード・モデルTバケットロードスターをベースにホットロッドに仕立てたもの。小さいですねぇ。そして、気分はまさにアメリカングラフィティです!

 それでは走りに行きましょう! むき出しのエンジンもピッカピカに磨かれていて、カッコイイですね。

エンジンはもちろんV8です!

 普通の道路や街で見るとさらに小さく感じます。とても楽しそうです。

 インテリアはシンプルです。そして金属のメーターリングなどで何気に質感が高いですね。オーディオが新しいのはご愛敬でしょう。

 乗員が乗るところは、お風呂(バスタブ)みたい。呼び名の“バケット(バケツ)”はきっとここから来ているのでしょう。

 今から1世紀近くも前のフォード(モデルT、モデルA、モデルBなど)のボンネットやルーフを取り除き、エンジンの出力をアップして楽しむレトロチックなクルマ趣味「ホットロッド」。何年もかけてコツコツとガレージで仕上げる愛好家は全米中に数多いといいます。

参照元:samspace81(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ