車のエンタメ
更新日:2018.01.16 / 掲載日:2018.01.16
えっ、カーボン調のパーツがこんなカンタンに!? 水圧転写ってスゴすぎ!

今回ご紹介するのは、クルマのパーツを簡単にグレードアップできてしまう魔法のようなテクノロジーです。
皆さんは「水圧転写」という言葉を耳にされた事があるでしょうか。これはデザインされたフィルムを水面に浮かべておいて、その上からパーツをゆっくりと水に浸すことで、きれいにフィルムの絵柄をパーツに転写させるというものです。これにより、単なる樹脂パーツを簡単にカーボン調にすることができるのです。驚くのはデザインされたフィルムが、「水圧」によって均等にムラなく転写できること。超絶の加工風景をどうぞご覧ください!

次はアルミホイールです。スーパーカーやラグジュアリーカーのカスタムでよく見かけるカーボン調のホイールは高級感があってかっこいいですよね。ここでは普通のアルミホイールを持ち出して加工しています。先ほど同様にホイールを静かに水に浸していきます。
「カーボン製パーツ」ではなく、「カーボン調パーツ」ではありますが、そのコストパフォーマンスはなかなか侮れませんね!