車のエンタメ
更新日:2018.11.08 / 掲載日:2017.10.06

ほんとうに怖い「ながらスマホ」。笑いごとでは済まないことも……。

 「ながらスマホ」でヒヤッとしたこと、あるでしょうか? 実際にケガをしたり事故になったりしなくても、「危なかった……!」という瞬間を経験したことがあるひとは少なくないと思います。

 遠く離れた南アフリカ共和国南西部の西ケープ州政府は、「ながらスマホ防止」の啓蒙動画を公開しています。今回ご紹介するのは、街頭に設置された防犯カメラの映像をつないだものなので、当たり前と言えば当たり前なのですが、リアリティがすごいです!

 横断歩道を渡っている歩行者。ふたりともスマホに夢中で前を見ていません。ドンッと肩がぶつかって、女性の持っていたスマホが地面に……。壊れなかったでしょうか?

 歩道を歩く少女は、バス停に気がつかず正面から突っ込みました。

 気持ちよさそうな遊歩道。ウォーキング中のひともビックリするほど見事なダイブです!

 ポールがある場所もよくない、とも言えますが……。

 だれもいなくてよかったですね~。場合によっては、小さなこどもやお年寄りを巻き込んでいたかもしれません。

 ガラスのドアに衝突。割れなくてよかったですね。

 きれいなスーツを着ていても……。

 もう少し背が低かったら問題なかったのでしょうか。

 「足元注意」と注意を促すサインも、見てもらえなければ意味がありません。ぶつかったほうからしたら「こんなところに置くなよ!」って思うのでしょうか? スマホ操作をしながらだと、歩くことさえ難しいです。

 スマホ操作をしながらだと、歩くことさえ難しいです。

 ながらスマホで運転中のこの女性。時折、視線を上げるものの、前を見ている時間よりスマホを見ている時間のほうが圧倒的に長いようです。

 すると、なにかにぶつかったのか、運転席側に大きな衝撃が!

 前を見ていないので事故を予見して身構えることもできず、無防備なままステアリングに頭部を打ちつけてしまいます。

 クルマは横転して、ようやく停まったようです。窓の外の景色は天地逆さま。女性は気を失っているのか、両腕をだらんとさげています。フロントガラスには血しぶきが……。

 事故はほんの一瞬で起こります。看板にぶつかるとか、水路に落ちるぐらいなら笑いごとで済むかもしれませんが、命を落としたり、命を奪ったりする可能性もあるのです。どんなに急ぎの用事があったとしても、運転中はスマホの操作をしないでくださいね。

参照元:FCB Cape Town(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ