車のエンタメ
更新日:2018.11.07 / 掲載日:2017.04.07
【2017 エイプリルフール】レクサス流追い越し機能「レーン・バレー」
高速道路で追い越し車線をのーんびり走ってるクルマ、「どいてほしいなぁ」と思った経験、ありますよね? かといってクラクションを鳴らしたり、パッシングをしたりするのは品がないし……。
そんなときに役立つ新しい機能をレクサスが開発した、というのです。自動運転技術を応用した「Lane Valet(レーン・バレー)」。
前走車を自動運転で走行車線に移動させてしまいます。もちろんちゃんとウインカーを作動させてから、なんですが、のんびりカーのドライバーさんは突然のことに「どうした!?」と驚いている様子。
高速道路での安全でスムーズな走行をサポートしてくれるレーン・バレー。残念なことに実用化されたものではなくて、エイプリルフール用のネタでした。でも、自動運転やクルマとクルマの相互の通信なんかが発達してきたら、こういうレーン・バレーのような技術だってできるかもしれませんね。 それにしても。自動運転がもう少し発達したら、追い越し車線をノロノロ走るなんてことはなくなって、基本は走行車線を自動運転で走行することになるんでしょうね。夜中に移動、寝てるあいだに着くって憧れるますね。そうなったら、快適に寝られるという理由で、ワンボックスとかミニバンを買う人が増えるかもしれませんね。