車のエンタメ
更新日:2018.11.08 / 掲載日:2016.11.14

アメリカのトラック野郎気分にひたれる!?ボンネット型トレーラー風自家用車にカスタム!

 アメリカのトラックと言えば、超大型のボンネット型トレーラーってイメージですよね。キャビン左右にのびる煙突マフラーも特徴的。『コンボイ』や『激突』などの映画を思い出す方もいらっしゃるかもしれません。

 アメリカで「Big Rig(ビッグ・リグ)」と呼ばれるトレーラーの、迫力ある姿に憧れている人は多いんです。でも、だからといって個人で所有することが現実的でないのは言うまでもなく……。

 それでも乗りたい! オーナーになりたい! というニーズも多いんでしょう。こんなカスタマイズカーがありました。

 「どこがカスタマイズなの? これ、Big Rigでしょ?」と思ったでしょ? ホンモノと並んだらこんなにコンパクトなのです。

 製作しているのは、フルサイズピックアップトラックをベースに、Big Rig風のボディを架装してくれる専門のコーチビルダー「Lil Big Rig」。「Lil」は「Little」の略語ですから、「小さなビッグ・リグ」ってニュアンスでしょうか。テネシー州のナッシュビルにあるLil Big Rigは、もうひとつ大きな特徴があります。オーナーのボブ・サファーンさんを除くスタッフ3名が全員女性なんです。ボブさんの娘さんと友人なんだそう。

 ボディタイプは「Lil Kenny」(右・左)と「Lil Pete」(中央)の2種類。ボディカラー、内装などなど好みでオーダー可能です。お値段は、Lil Kennyが1万4950ドル~2万385ドル(約154万円~約210万円/2016年11月6日現在の為替相場1ドル=103.1円で換算、以下同)、Lil Peteが1万2950ドル~2万7000ドル(約136万円~約278万円)。

 クルマの工房っていうと油臭くて男臭いイメージですが、Lir Big Rigはログハウス風の建物で男臭さとは無縁。

 なにからなにまで、女性スタッフの手で仕上げられていきます。

 大きなタイヤとか、ドアとか、かなーり重いと思うんですよね。男性でもけっこうたいへんだと思うんですが、なんなくやってのけてしまうのはさすがプロ。かっこいい!

 いやー、よくできてるなぁ。けど、やっぱりサイズ感はおかしいです。

参照元:Barcroft Cars(YouTube)

参照元:Lil Big Rig オフィシャルサイト(外部サイト)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ