車のエンタメ
更新日:2022.02.18 / 掲載日:2022.02.18

猫の安全を守る!「全国交通にゃん全運動」実施 イエローハット

「イエローハット 全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施
「イエローハット 全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施

 カー用品専門店を全国展開するイエローハットは2月17日より、「猫の日」である2022年2月22日に向け、猫の安全を守るための「イエローハット 全国交通にゃん全運動」キャンペーンをスタートした。同キャンペーンは2月28日まで実施、会期中は「猫飛び出しサイン」を渋谷“キャットストリート”に位置する学校周辺に設置したほか、猫の日を記念したオリジナルCMの放映やプレゼントキャンペーンなど多岐にわたる運動を展開し、交通安全を広く呼び掛ける。

猫飛び出しサインを開発!京大の動物心理学研究チームが監修

京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと開発された“猫飛び出しサイン“
京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと開発された“猫飛び出しサイン“

 イエローハットは2019年より、年間で推計34万頭以上にも及ぶとされる(※)猫の交通事故を減らす為に、「猫専用の交通安全動画」「猫専用フォトスポット」「交通にゃん全クイズ」などの啓蒙活動を猫の日に毎年実施してきた。
 今年度は、交通事故により命を落としている猫を救うため、京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと、実際にロードサイドでドライバーへの注意喚起を行うことができ、視界の悪い夜にも効果を発揮する“猫飛び出しサイン“を開発。飛び出してくるときの猫の表情や姿勢を再現したイラストと、看板の文字を車のヘッドライトに反応して光る仕様にすることで、より注意喚起効果の高い看板を目指して制作した。

※NPO法人 人と動物の共生センター「全国ロードキル調査報告」より

渋谷の“キャットストリート“に位置する学校周辺フェンスなどにサインを設置
渋谷の“キャットストリート“に位置する学校周辺フェンスなどにサインを設置

 同看板初の設置場所は、“猫の額のように狭い通りだから”、“猫が多いから”といった由来から名付けられたという渋谷の“キャットストリート“に位置する「渋谷教育学園渋谷中学高等学校」。今回の取り組みへの賛同を得て、車通りのある学校周辺のフェンスなどに、2022年2月17日~28日の期間で設置した。
 また、猫の交通事故を減らすと同時に看板を全国に広めるため、抽選で同じデザインのポスター(A4サイズ)をプレゼントするキャンペーンも実施する。

交通にゃん全発表会を公式YouTubeにて公開!猫と一緒に楽しめるオリジナルCMも制作

 猫の日の2月22日22時22分には、イエローハット公式YouTubeにてスペシャルムービー「交通にゃん全発表会」を公開予定。過去の活動や交通にゃん全運動に込めた想い、猫飛び出しサイン制作の裏側などを、猫も一緒に楽しめる記者会見風に仕上げた。同社の堀江康生代表取締役自ら、人間だけでなく猫の事故も減らし安心して暮らせる車社会を目指すと、猫を撫でながら宣言する。また、22日の公開に先駆けて、17日に発表会の内容を簡潔にまとめた番宣ムービーをイエローハット公式YouTubeにて公開した。

 その他、猫の日を記念して、猫と楽しめる仕組みが満載のオリジナルCMも制作。猫の事故を少しでも減らすための取り組みを紹介している。

キャンペーン概要

猫飛び出しサインを抽選でプレゼントするキャンペーンを実施
”猫飛び出しポスター”を抽選でプレゼントするキャンペーンを実施

全国の猫を救え!サインと同デザインのポスタープレゼント
〈募集要項〉イエローハット公式Twitterをフォローし、該当ツイートをリツイートした人の中から抽選で100名に“猫飛び出しポスター”をプレゼント。
〈期間〉2022年2月17日(木)11:00〜2月28日(月)23:59までのリツイートが対象。
〈URL〉https://www.yellowhat.jp/campaign/202202/catday_cp.html
店頭で貰える!「全国交通にゃん全運動」賛同者募集
 同活動に賛同した方へ、人とクルマが安心して暮らせる社会を願って作られたマスコットキャラクター「ハットにゃん」がデザインされた猫の交通安全ステッカーをイエローハット各店舗先着100名様に期間限定でプレゼントする。
〈配布日〉2022年2月17日(木)~2022年2月28日(月)
※店頭で商品を購入し、当運動に賛同した方が対象
※一人1枚限り、無くなり次第終了。(サイズ:120×120mm)

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ