車のエンタメ
更新日:2024.01.31 / 掲載日:2024.01.31
フェアレディZニスモはなぜATのみ販売?井戸田潤に代わってアノ人が直撃取材!

1月31日、グーネット公式YouTube内の番組「井戸田潤のグーっとくる車探し!」が公開。
東京オートサロン2024の日産ブースを訪問、ブランドアンバサダーの田村宏志氏にGT-RとフェアレディZの最新モデルについて聞いた。
【前回の動画】
フェアレディZ ニスモがATのみの販売となった理由とは?
今回は井戸田潤に代わって番組アシスタントの「アメーター」が聞き手となり、GT-RとフェアレディZを知り尽くす田村氏に、2024年モデルについて聞いた。
まずはGT-Rニスモについて。巷で流れる「2024年モデルが最後になるのではないか」というウワサに触れ、田村氏は「どこまで続けられるか」と語った。
そしてフェアレディZ ニスモは、手始めにスタンダードモデルとニスモの違いについて、トランスミッションの改良などを解説した。
一通り解説を終えたところで、アメーターが「マニュアル車の設定がなかったのはなぜ?」と質問。意表を突かれたのか、田村氏は「そう来ます?」とリアクション。しかしすぐさま「真面目な話をすると…」と切り返し、スピード性能においてマニュアル車が劣ってしまう点を解説。「でもお客様の声が強かったら、何とかします」とマニュアル車のリリースに含みを持たせた。
今回の動画はこちら!
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。