パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01

GTウイングの必要性とメリット・デメリットとは

GTウイングは、どのような時に必要なパーツなのでしょうか。装着した場合、どのようなメリットがあって、デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。ちょっと興味はあるけれど、付けようかどうしようか悩んでいるという方は、意外と多いのかもしれません。そこで今回は、GTウイングの必要性、そしてメリットとデメリットについて解説します。

GTウイングを付ける理由にはどんなものがあるのか

GTウイングを付ける理由にはどんなものがあるのか

GTウイングは、ウイングの上を通過する空気と下を通過する空気の速度の違い(下を通過する空気の速度の方が速くなるように設計されている)によって生じる空気圧の差を利用してダウンフォースを得ることができるパーツです。普通の速度で一般道を走る程度ではほとんど効果はなく、速度が上がれば上がるほど大きな効果が得られます。そのため、GTウイングを装着する理由は主に、高速走行時に車を安定させることにあります。また、実質的な効果よりも、車のドレスアップのためにGTウイングを装着するドライバーも多くいるようです。

GTウイングのメリットとは

GTウイングを装着することで得られるメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 高速走行時の車体を安定させることができる
  • 高速でコーナーを通過する際に車体を安定させることができる
  • 高速走行時に急ブレーキをかけた際に車体の安定を保つことができる
  • 車のイメージをスポーティーにすることができる

GTウイングのデメリットとは

GTウイングを装着することで発生するデメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 空気抵抗が増加し、高速域の加速が悪くなってしまう
  • 高速走行時の燃費が低下してしまう
  • GTウイングの重量分、車体重量が増加する

GTウイングを装着する時の注意点について

GTウイングを装着するためには、以下のような点に注意する必要があります。

トランクへの雨漏り

GTウイングを装着するためには、トランクに穴をあける必要があります。そのためトランク内部に雨漏りがしたり、あけた穴の周りから錆びてしまうことも考えられるため対策が必要です。

空気抵抗による負荷

GTウイングは強い空気抵抗を受けるため、取付部分に大きな荷重がかかります。そのため取付部分には、裏から補強板を入れるなど対策をとる必要があります。

振動

車は走行する際に様々な振動にさらされます。その上GTウイングの重心は高い位置にあるため、より大きく振動することが予想され、その振動によって取付部の塗装がはがれ、そこから錆びてしまうことも考えられるため、その対策が必要です。

高速走行時に大きな効果を発揮するGTウイングですが、取り扱いには様々な注意が必要です。装着する際は、必ず専門家によく相談しながら確実な取付を依頼することをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ