パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01

カーナビのオンダッシュ・インダッシュとは?それぞれのメリット・デメリット

カーナビを購入しようと思って情報を調べると、オンダッシュタイプやインダッシュタイプという単語を目にするかと思います。では、このオンダッシュ、インダッシュとは何のことでどう違うのでしょうか?ここではカーナビのオンダッシュ・インダッシュの違いとそれぞれのメリット・デメリットについて見ていきましょう。

カーナビのオンダッシュ、インダッシュとは?

カーナビのオンダッシュ、インダッシュとは?

カーナビのオンダッシュとインダッシュの違いは、カーナビをダッシュボードの上か中のどちらに取付けるのかを基準にして考えます。ダッシュボードの上に取付けるタイプをオンダッシュ、ダッシュボードの中に取付けるタイプをインダッシュと言い、載せ替えができるポータブルカーナビも、ダッシュボード上に取付けることが多いので、広義にはオンダッシュタイプに含まれると言えます。ダッシュボードの中にインダッシュタイプカーナビ専用のスペースがあるわけではないので、元々あるカーオーディオ部分のスペースを利用します。

オンダッシュタイプのメリット・デメリット

オンダッシュタイプのメリットは、自分の見やすい位置にカーナビを設置できることです。車種によって運転時にカーナビが見やすい場所が異なりますが、オンダッシュタイプではダッシュボード上の広い範囲にモニターを設置できます。また、インダッシュタイプだとどうしても場所の制約を受けてしまいますが、オンダッシュタイプでは場所の制約が低いので、モニターのサイズを自由に選べますし、カーナビを取付ける車種もほぼ制限されないのも利点と言えます。デメリットとしては、ダッシュボード上に設置するため、どうしても視野に影響することが挙げられます。フロントガラスから入ってくる日光を直接受ける場所のため、日差しが強い日は反射してモニターが見えにくいこともあります。真夏の駐車時などは外からの高熱の影響を受けやすいです。その他にも、取付けやすい反面、配線コードが見えてしまうので見栄えが悪いというデメリットもあります。車種によって安全装置のエアバッグに影響することや、エアコンの送風口の真上にモニターがきてしまう場合もあるので、取付場所はよく選ぶ必要があります。

インダッシュタイプのメリット・デメリット

インダッシュタイプのメリットは、なんといっても見た目のスタイリッシュさです。ダッシュボード内に収まっていることで配線も見えないため、スッキリとした印象を与えることができます。デメリットとしては取付場所に制限があることが挙げられます。既存のオーディオスペースを利用するので好きなところに取付けられず、モニターサイズも制限されます。また、オーディオスペースの場所によっては運転時に見にくい場所にカーナビを設置することになります。カーナビのオンダッシュとインダッシュはそれぞれ特徴があります。カーナビ機能自体はどちらも同じなので、それぞれのメリット・デメリットをよく把握した上で、自分がどの特徴を重視するかを確認してから購入するのがおすすめです。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ