車検・点検・メンテナンス
更新日:2025.02.17 / 掲載日:2025.02.17
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】

中古車選びの時は、どんなところをチェックすればいいんだろう? クルマの魅力&中古車購入で失敗しないためのポイントを、自動車のプロが伝授! グーネットがお届けするプログラム「買う前必見!クルマのミカタ!グー鑑定団」!
シーズン2・6回目は三菱・パジェロが登場!
YouTubeのグーネットチャンネルにて、自動車購入に役立つプログラムがスタート!この番組では「中古車を安心・楽しく選ぼう」をテーマに、定番の人気モデルから憧れの輸入車まで、さまざまなクルマをピックアップ。鑑定歴20年・10万台以上のクルマを見てきたJAAA(日本自動車鑑定協会)の会員であるプロの鑑定師たちが、“グー鑑定団”として鑑定目線でクルマを紹介していきます。
「グー鑑定団」プレイリストはこちら >>
一時代を築いた人気RV!

藤トモことグー鑑定団団員の藤島知子さんが中古車の鑑定にチャレンジするシーズン2。5-STAR SIX スポーツ店(埼玉県越谷市)にてチェックするのは、三菱・パジェロ(2015年式)です。
90年代のRVブームをけん引した人気モデルの登場に、「このクルマは本当に涙無しには語れないですよね」と早くもテンションが上がり気味。「最初に登場したパジェロは1980年代ですよ! 世の中がバブルに沸いた時代、トレンディドラマに出てくるクルマだったんですよね」「だってパリダカで活躍してたんですから!」とトークが止まりません。
雪道もOKのパジェロ、気を付けるポイントは?

雑談に花を咲かせつつ、鑑定スタート。「オフロードを走るクルマにしてはキレイですね」と話す藤トモに、小島団長は「パールはキズが目立ちにくいですよね」と解説。また、「雪が降る地域を走るクルマは、車両下部が錆びやすい。ホイールも腐食している事もあります」と、下回りへの注意を促します。

「発売当時、カッコいいと思いましたよね」と団長が語ったのは背面のタイヤカバー。大きく張り出した部分だけに、キズが入りやすい箇所なので注意が必要です。
鑑定を終え、団長は「クルマによって使われ方も違うので、それを想像すると面白いし、瑕疵(かし)の発見にも繋がる」と締めました。
今回の動画はこちら!
チェックポイントの数は100以上!第三者がクルマの状態を見極めた「グー鑑定」

内装・外装を5段階評価、機関の不具合の有無、そして骨格の異常の有無と3段階評価を鑑定書としてまとめたグー鑑定の、プロの鑑定師によるチェック項目は100以上。車種や状態などによって項目数が変わり、多い時には300~400もの項目を見ていくこともあるとか。私たち一般ユーザーでは見抜くことが難しい中古車の状態を、第三者機関の鑑定師が細かくチェックした鑑定書は、購入の際の大きな判断材料となります。

(右画像)「絞り込み検索」で、グー鑑定付きの車を絞り込むこともできます!
第三者の視点でクルマの状態を見極めた「グー鑑定」は、きっとあなたのクルマ探しにも役立つはず!グーネットで中古車を検索したときに表示される「グー鑑定」のマークと「車両状態評価書」のボタンが、グー鑑定付き車両の目印!検索のときには、「絞り込み検索」の機能が便利です。
グーネットでクルマを探すときには、ぜひグー鑑定付きのクルマをチェックしてみてくださいね!