コーティング・クリーニング
更新日:2015.11.19 / 掲載日:2015.11.19
高級車の洗車方法とは
goo-net編集チーム高級車は「ピカピカの高級車」や「ピカピカの外車」という表現をされる事があります。
確かに「ボロボロの高級車」や「キズだらけの外車」だと、
高級車のイメージダウンにつながります。
車をピカピカに維持する為には洗車が必要ですが、
高級車をピカピカに維持する為にはどのような洗車方法があるでしょうか。
手洗い?洗車機?高級車はどっちで洗う?
車を洗車する場合の選択肢として「手洗いで洗う」場合と、
「ガソリンスタンドなどの洗車機で洗う」の2つに絞られます。
どちらかというと高級車の場合は「手洗い」を推奨している傾向にあります。
洗車機だと年式によっては洗車後にキズがついてしまう可能性も免れない、
という事が主な理由ですが、その他にも、せっかく買った高級車なので、
自分の手で丁寧に洗いたいという心理的なものもあるようです。
ただ、洗車機どれもこれもがキズだらけになってしまうわけではなく、
年式が新しく、ブラシや布にこだわっている洗車機ならば車にキズが付きにくいので、
洗車が苦手という人におすすめです。
それでも基本的には「手洗い」を選択する人が多勢派となります。
高級車の洗車方法
では、高級車をピカピカに仕上げる為には、
どのような方法で洗車したら良いでしょうか?
まずは心得のひとつとして「ボディにホコリをつけない」事を念頭におきましょう。
高級シャンプーでボディを洗っても、高級なワックスをかけても、
ボディにホコリがついていたら確実にボディを傷つけてしまいます。
外で車を洗車する場合は、風のない穏やかな日がおすすめです。
まずは日陰で水をかけて砂埃を徹底的に落とし、
泡をいっぱい立てたシャンプーで力を入れずになでながら洗うのがコツです。
決して磨いてはいけません。
洗い終わったら徹底的に泡を流し落としましょう。
洗剤が残ると新たな汚れの原因となります。
水のついたボディを、人工セームといわれる洗車用の布で丁寧にふき取ったら、
すばやくワックスを塗り、新たなホコリが付かないうちに、
すばやくやわらかい布で落としましょう。
塗りからふき取りまで合計10分くらいが理想です。
ワックスの扱いも力をいれずに優しく扱う事がポイントです。
ホコリと力加減に気をつけるだけでキレイに仕上がります。
ちなみに高級車のボディは大衆車よりも手間がかかっているので、
マメに洗車をするだけでピカピカのボディを保つ事が可能です。
自分で難しい人は高級車専用の洗車業者におまかせ
高級車を洗車したいけれど忙しい方や、車が苦手な人ならば
「高級車専用の洗車業者」に依頼するという選択肢もあります。
洗車と一緒にポリマー加工もしてくれるので、
ある程度のピカピカを維持する事が出来ます。
女性専用や輸入車専用など様々なニーズに対応しているので、
高級車の洗車に躊躇する人におすすめです。
高級車を洗車する場合は、洗剤やワックスなどにも気を使うと、
よりいっそうのピカピカが維持できます。
ただし中には高級を謳っての粗悪品もありますので、車を選ぶときには注意しましょう。