コーティング・クリーニング
更新日:2015.08.07 / 掲載日:2015.08.07

車のエアコンフィルター 交換時期と値段相場

車のエアコンフィルター 交換時期と値段相場goo-net編集チーム

夏になると使っていなかった車のエアコンを使用するようになるかと思います。
でも、久しぶりに付けたら臭いが気になったなんてことありませんか?

そうするとエアコンのフィルターを交換したいと思われるかもしれません。
そこで、エアコンフィルターの交換時期や値段についてまとめてみました。

エアコンフィルターの交換時期っていつ?

エアコンフィルターは家庭用と同じように、使用していればホコリが溜ってきます。

そのホコリのせいで臭いがしたり、エアコンの効きが悪くなる事もあります。

車のエアコンフィルターの交換時期は期間にすると1年、
距離で考えると10,000kmが一般的な目安とされています。
もしくは車検の時に交換することをおすすめします。

掃除すれば臭いや汚れが改善する場合も

交換をするにはまだ早いかな、という時には、フィルターを掃除することで
臭いの改善ができる場合もあります。

掃除の方法としては、フィルターを外して、掃除機で大まかなゴミを取り除き、
中性洗剤などで薄めた液体に浸して汚れを浮かせ、
その後よくすすいで乾かしてからもとに戻します。

この時、フィルターは不織布で出来ているものが多いので、
ブラシなどでゴシゴシ洗ったり、シャワーで強く当てたりすると、
痛んでしまうので気をつけてください。

ただし、この方法は全ての車種やフィルターに適応するとは限りません。

フィルターによっては活性炭が付いているなど、
水洗いが不可の物もありますので、必ずフィルターの説明書を確認してください。

エアコンフィルターの交換にかかる金額って?

水洗いを行なっても臭いが改善されなかったり、
水洗いができないフィルターだった場合は、交換が必要となってきます。

エアコンフィルター自体は数千円程度で販売されています。

エアコンフィルターは、一般的に助手席の前にあるグローブボックスの
奥に付いていますが、運転席の足元に付いている車種もあります。
交換の方法は車種によりますが、グローブボックスの奥にあるタイプは
比較的簡単に交換することができます。

手順としては、グローブボックスを開き、ストッパーなどをはずせば
フィルターケースを引き出すことができるので、フィルターを取り出し
新しいものと交換してください。

自分で交換するのが不安な場合や、交換が難しい車種については、
カー用品店やディーラーなどでフィルターの交換が可能となっています。

工賃は車種によって金額が異なるので、
お店に車種を伝えて、どれぐらいかかるのか確認することをおすすめします。

まとめ

夏本番になって、エアコンを使うことが増えてくるかと思いますが、
臭いでせっかくのドライブなどが楽しく無くなってしまうのは嫌ですよね。

快適なドライブを楽しむためにも、一度エアコンフィルターを見直してみてはいかがですか。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ