車種別・最新情報
更新日:2022.05.26 / 掲載日:2022.05.26
新型ステップワゴン発売「エアー」&「スパーダ」幅広いラインアップ

ホンダは5月26日、6代目となる新型ステップワゴンを発表、翌27日より発売する。メーカー希望小売価格帯は2,998,600円~3,846,700円(消費税込)。
グランドコンセプトは「#素敵な暮らし」


ステップワゴンは1996年の初代登場以来、5ナンバーサイズをベースとした扱いやすいサイズと広いキャビン、ホンダらしい走りの良さで多くのユーザーに親しまれてきたコンパクトミニバン。
今回の新型モデルは「#素敵な暮らし」をグランドコンセプトに、ユーザーの生活スタイルに合わせて暮らしを豊かにするアイテムとなることを目指して開発。クルマ全体でカタマリ感のあるボディによる安心感と、シンプルで誰にでも似合うような自由なフォルムを表現したスタイリング、国内ホンダ車試乗最大をうたった室内空間がもたらす居住性、さらに最新の安全運転支援機能を取り揃え、モデルの価値が高められた。
趣の異なる内外装を持つ「エアー」と「スパーダ」
新型ステップワゴンは、水平基調のインテリアデザインで乗る人の視野を安定させ、乗り物酔いを起こしにくくしているのが特徴の一つ。また、内外装の印象が異なる「エアー」と「スパーダ」の2タイプを用意し、ユーザーのライフスタイルや暮らしのイメージによって好みのタイプを選べる。
ステップワゴン エアー





「エアー」はクリーン&シンプルなイメージの装い。外観は加飾を抑えつつ、細いメッキモールをさりげなく施して上質感を表現した。また、インテリアはグレーとブラックの2色を用意し、温かみのあるカラーで明るい室内を演出、リビングのような安心感のある室内空間に仕立てられている。
ステップワゴン スパーダ



もう一方の「スパーダ」は、力強さのあるデザインで品格のあるイメージを追求。外観はリアに向けて伸びやかな流れをイメージできる造形としながら、ワイドかつ重厚なフロントグリルとボディ下端全周にメッキモールを配置し、強さが生む信頼感を表現した。インテリアはスタイリッシュな印象を与えるダークトーンのカラーで、上質感のある室内空間に仕立てられている。
多彩なアレンジが可能なシート





室内空間は家族の成長に合わせた多彩な使い方ができるよう、自由に居場所を選べるシートアレンジを採用。2列目シート(キャプテンシート)は、前後のロングスライドを可能としたうえ、左右にもスライドできる構造に。3列目シートは、着座位置を高くするとともに、前方のシート、ヘッドレストの形状を工夫することで開放的な視界を実現。シートクッションの厚みを増すことで、3列目においても快適な座り心地を実現した。
なお、3列目シートは室内を広く使える床下収納を採用している。
快適性を高める各種機能




(プラズマクラスター技術搭載)
運転時など車内で過ごす時の快適性を追求し、新型車では新たな機能が追加された。
メーターは10.2インチのデジタルグラフィックメーターを採用、瞬間的な認知と直感的な操作を実現した。テールゲートは開く角度を任意に設定できるメモリー機能を追加したパワーテールゲートを搭載し、狭い場所での使い勝手を向上。パワースライドドアには、軽く指先で触れるだけで開閉できる静電タッチセンサー式を採用した。空調設備では、大気中のPM2.5などの微小粒子物質を検知し、空調制御とフィルターの組み合わせで空気を浄化する空調システム「Clean Air(クリーン エアー)」を全タイプに標準装備している。
e:HEVモデルとガソリンモデルの2タイプを用意
パワートレーンは、ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載したハイブリッドモデルと、静粛性の向上と高出力化を実現した1.5L 直噴 VTEC TURBOエンジンを搭載するガソリンモデルの2種類をラインアップ。
モーター走行を中心にさまざまなドライブモードを使い分けるe:HEVモデルでは、エンジンの徹底したフリクション低減により、熱効率の向上を追求。モーターがもたらす低速から高速まで力強く滑らかな加速による走行に加え、クルーズ走行時にはエンジン直結技術による効率の良い走りを実現した。また、急な下り坂では、エレクトリックギアセレクターを「B」にすることでアクセルオフ時の減速度がより強くなり、下り坂でのブレーキ操作を軽減。ドライバーが安心して運転に集中できるようにサポートする。
ガソリンモデルに採用したVTEC TURBOエンジンは、低回転から力強い走りを実現。先代モデルに対し、エキゾーストポートやタービンなどの改良によりターボチャージャーの応答性を向上させ、爽快な加速を楽しめる。また、AWDシステムを搭載したモデルも設定し、雪上走行や悪天候においても力強く、安定したドライビングを可能としている。
Honda SENSINGを全車標準装備 マルチビューカメラシステムも新たに採用
安全運転支援システムは、最新の「Honda SENSING」を全タイプ標準装備。アダプティブクルーズコントロール(ACC)は、全タイプで渋滞追従機能付きとなり、利便性をアップ。そのほかの新機能として、後方誤発進抑制機能、近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、そして渋滞運転支援機能であるトラフィックジャムアシストが追加された。
さらに、マルチビューカメラシステムやブラインドスポットインフォメーションを新たに採用。見通しの悪い場所での駐車や車線変更をサポートする。
質感をさらに高めた「ステップワゴン スパーダ プレミアムライン」




スパーダには、質感を高める装備や機能を充実させた「プレミアムライン」も設定。エクステリアはプラチナ調クロームメッキ加飾、インテリアはスエード調表皮&プライムスムースのコンビシートなどを採用。機能面では、周辺状況に応じてヘッドライトの照射範囲を自動でコントロールするアダプティブドライビングビームを標準装備している。
メーカー希望小売価格&ボディカラー/インテリアカラー一覧
メーカー希望小売価格
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 乗車定員 | 価格(消費税込) |
ステップワゴン e:HEV エアー | 2.0L DOHC i-VTEC +2モーターハイブリッド | 電気式 無段変速機 | FF | 7名 | 3,382,500円 |
8名 | 3,404,500円 | ||||
ステップワゴン e:HEV スパーダ | FF | 7名 | 3,641,000円 | ||
8名 | 3,663,000円 | ||||
ステップワゴン e:HEV スパーダ プレミアムライン | FF | 7名 | 3,846,700円 | ||
ステップワゴン エアー | 1.5L 直噴 VTEC TURBO | 無段変速 オートマチック (トルクコンバーター付) | FF | 7名 | 2,998,600円 |
8名 | 3,020,600円 | ||||
4WD | 7名 | 3,240,600円 | |||
8名 | 3,262,600円 | ||||
ステップワゴン スパーダ | FF | 7名 | 3,257,100円 | ||
8名 | 3,279,100円 | ||||
4WD | 7名 | 3,477,100円 | |||
8名 | 3,499,100円 | ||||
ステップワゴン スパーダ プレミアムライン | FF | 7名 | 3,462,800円 | ||
4WD | 3,653,100円 |
※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれない。
※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。
ボディカラー
タイプ | カラー | 価格(消費税込) |
ステップワゴン エアー | フィヨルドミスト・パール(専用色) | 38,500円 高 |
プラチナホワイト・パール | 38,500円 高 | |
スーパープラチナグレー・メタリック | 38,500円 高 | |
クリスタルブラック・パール | - | |
シーグラスブルー・パール(専用色) | - | |
ステップワゴン スパーダ ステップワゴン スパーダ プレミアムライン | トワイライトミストブラック・パール(専用色) | 38,500円 高 |
ミッドナイトブルービーム・メタリック(専用色) | 38,500円 高 | |
プラチナホワイト・パール | 38,500円 高 | |
スーパープラチナグレー・メタリック | 38,500円 高 | |
クリスタルブラック・パール | - |
インテリアカラー
タイプ | シート表皮 | カラー |
ステップワゴン エアー | ファブリック | グレー ブラック |
ステップワゴン スパーダ | メイン:ファブリック サイド:プライムスムース(合皮) | ブラック |
ステップワゴン スパーダ プレミアムライン | メイン:スエード調表皮 サイド:プライムスムース(合皮) | ブラック |
【あわせて読みたい】