インタビュー
更新日:2021.10.26 / 掲載日:2020.05.09

クルマ好きな芸能人、著名人インタビュー[タレント・清水アキラ]

各界の著名人から好きなクルマの話を聞き出す当コーナー。今回のゲストは、かつて「ものまね四天王」の一人として時代を席巻した、ものまねタレントの清水アキラさん! ものまねブームの頃には「ブイブイいわしてた」という清水さんは、いかにもスターらしく世界中のありとあらゆる高級車に乗られてきたとのこと。実際に乗ってきた人だからこそ語れる、高級車の良し悪しとは?
(掲載されている内容はグー本誌2020年6月号の内容です)清水アキラさんの画像

撮影/木村博道(イーグル)

タレント・清水アキラ
1954年生まれ。長野県出身。ザ・ハンダースとしての活動を経て、ものまねタレントに。「ものまね四天王」と呼ばれ、『ものまね王座決定戦』では何度もチャンピオンとなっている。

マンションが買えるって言われて、あとで反省しました(笑)

グー 免許を取る前に憧れていたクルマはありますか?
清水アキラ(以下、清水) トヨタのスポーツ800とか好きでしたね。実際には、サニークーペとか日産チェリーなんかに乗りました。
グー では、芸能界に入ってからは何に乗られたんですか?
清水 ハンダースの頃は、兄貴のお下がりでしたけど、セリカのリフトバックに乗っていましたね。
グー セリカとかサバンナは、当時の若者に人気だったんですよね。
清水 けどその頃、加藤茶さんが紺のセドリックに乗っていたのを見かけたんですよ。後席で新聞読んでいる姿を見て、いつかはオレもあれに乗るぞと憧れましたね。後年、加藤さんにお会いしたときに、「あの加藤さんの姿に憧れていたんです」って話をしたら、「そんなの乗ってたかなぁ? よくわかんない」(←ものまねで)ってとぼけてたけど(笑)。
グー 生ものまね!(笑)。では、セドリックが目標だったんですね?
清水 けど、「いつかはベンツ」とも思ってたから(笑)、30歳を過ぎた頃に280SEを買いましたね。エンブレムの「SE」の後に「X」を付けて乗ってたんだ(笑)。
グー それって下ネタじゃないですか!(笑)
清水 ベンツに乗ってる芸能人は多かったから、オレなりのおちょくりというか、ジョークだよね(笑)。
グー では、ベンツのご感想は?
清水 やっぱりいいなって。今までのクルマだと、走るときにボコンボコンと揺れるような道路でも、見事にいなしてくれてね。坂道の登りで(速過ぎて)ブレーキをかけたクルマは初めてでしたよ。
グー その頃って、ものまねブームの絶頂期では?
清水 そうね、ブイブイいわしてたね(笑)。もうほかのクルマは乗れないやと思ってベンツを何台か乗り継いだけど、加藤さんのセドリックのイメージで紺色のも買いましたよ。
グー 次は何に換えたんですか?
清水 この頃から、「クルマは自分で運転するもんじゃない」と思って後席専門になるんです。それと、若いときにあえてジジイみたいなクルマに乗ったら面白いと思って、中古でロールスロイスのシルバーシャドウを買いました。
グー ついにロールスですか!
清水 で、実際乗ったら、やっぱり最高だなと。これなら新車で欲しいと思って、次はボディが白で内装が真っ赤な新車を買いました。
グー ちなみにおいくらですか?
清水 たしか2700万円くらいしたんだけど、友人に「それならマンション買えるじゃん!」って言われて、あとで、オレはなんてことしたんだと反省しましたね(笑)。
グー たしかに、そういうお値段ですよね(笑)。
清水 それと買うときに、販売店で、「リッター何kmくらい走るんですか?」て聞いたの。そしたら、「ロールスに乗るお客様で、燃費を気にされた方は清水様が初めてです」って言われちゃってさ。もう二度と言わないと思ったよ!(笑)
グー では、今までで後席が一番よかったのはどのクルマでしたか?
清水 うからん、ロールスもよかったけど、その後センチュリーも乗ったんです。シートがレザーじゃなかったのは残念だったけど、オットマンで足を乗せられるのはよかったね。
グー では、その後はどんなクルマを購入されたんですか?
清水 また自分で運転したくなって、ジャガーとかベントレーのフライングスパーを買いましたね。
グー 英国車がお好みなんですか?
清水 好きですね。英国の「気品」て言うのかな。自分には気品がないからね(笑)。
グー いやいや、そんな(笑)。では、現在の愛車は?
清水 アルファードのロイヤルラウンジと仕事用にもう一台アルファード、それからアウディA3です。
グー 今、欲しいクルマって何かありますか?
清水 最後のクルマとして、ロールスロイスのファントムクーペを買いたいですね。スポーツタイプなのに後席もゆったりしてるんですよ。清水アキラの画像

最近は、ドライブ中に車内で演歌を聞いていることが多いという清水さん。「事務所に新人の演歌歌手がいるからね。彼女をサポートするために、自分も勉強してますよ」とのこと。

最近話題になっている 安全運転支援技術 についても聞いてみました。
クルーズコントロールのイメージ

クルーズコントロールで長距離運転が楽になる
最初は、安全運転支援技術って、カーナビを設定するだけで目的地まですべて自動で連れていってくれるものだと勘違いしていました(笑)。運転してくれるスタッフは、高速走行中に前のクルマと車間距離を自動で保って走行することができて、長距離運転が楽になるって言っていますね。自分で運転したときに試してみたら、ブレーキが自分のタイミングより遅くて少し怖かったけど(笑)、しっかり止まるんですよね。操作の手間が減って、運転が楽になることはいいことだと思いますよ。

清水アキラさんの思い出に残る愛車たち……
  • トヨタ アルファードの画像 トヨタ アルファード(現行型)
    中古車中心価格帯:250万から600万円トヨタのフラッグシップミニバン。清水さんは「ロイヤルラウンジ」を所有。後席はパーティションで仕切られたVIP空間で「応接間みたいだよ」。
  • ポルシェ パナメーラの画像 ポルシェ パナメーラ(先代型)
    中古車中心価格帯:300万から600万円スポーティさと実用性を両立した、ポルシェ初の4ドア4シーターモデル。清水さんお気に入りの一台で、「最後のクルマだと思っていた」。
  • アウディ A3スポーツバックの画像 アウディ A3スポーツバック(現行型)
    中古車中心価格帯:100万から360万円プレミアムなコンパクトハッチバックで、現行型は2013年に登場。清水さんは2015年から所有しており、運転するのはご家族が中心だとか。

※中古車価格はグーネット 2020年4月調べ。記事中の価格は参考であり、中古車価格を保証するものではありません。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ