新型車情報
更新日:2021.05.11 / 掲載日:2021.05.11

スバル 2022年発売SUVモデルの新型EV名称「SOLTERRA(ソルテラ)」と発表


 スバルは、2022年の発売に向けて開発を進めるEVの名称を「SOLTERRA(ソルテラ)」に決定したと発表した。

 「SOLTERRA(ソルテラ)」は、EV専用プラットフォームe-SUBARU GLOBAL PLATFORM(イースバルグローバルプラットフォーム)を採用した初めてのSUBARU車で、CセグメントクラスSUVモデルのEV。

 SUBARUとトヨタが共同開発したe-SUBARU GLOBAL PLATFORMは、フロント・センター・リヤなど数種類のモジュールやユニットを組み合わせることで、様々なバリエーションのEVを効率的に展開することを可能にするプラットフォーム。両社が知見を持ち寄り全く新しいEV専用プラットフォームを作り上げる中で、従来からSUBARUが目指してきた高い衝突安全性や優れた操縦安定性をEVでも実現すべく、トヨタとともに開発に取り組んできた。

 「SOLTERRA(ソルテラ)」の開発は、この新型プラットフォームだけでなく、商品企画、設計、性能評価などの多岐に渡ってSUBARUとトヨタが共同で行っており、SUBARUが長年培ってきたAWD技術とトヨタの持つ優れた電動化技術を活用するなど、両社がそれぞれの強みを持ち寄ることで、EVならではの魅力を持つ新しいSUVづくりに取り組んでいる。

 「SOLTERRA(ソルテラ)」という名称は、ラテン語で「太陽」を意味する「SOL(ソル)」と、「大地」を意味する「TERRA(テラ)」を組み合わせた造語。優れた操縦安定性や高い走破性を誇るAWD性能を備え、行く先を選ばない「安心と愉しさ」を提供するSUBARUらしいSUVという特長を持つこのクルマで、自然をもっと愉しみ、自然との共生をより一層深めていきたい。そのような想いで名付けられた。

 「SOLTERRA(ソルテラ)」は、アセント*2、アウトバック、フォレスター、SUBARU XVからなるSUBARU SUVラインアップに加わる新たな選択肢として、2022年年央までに日本、米国・カナダ、欧州、中国等で発売予定となっている。

*1: 電気自動車を意味するElectric Vehicleの略表記
*2: SUBARUが北米を中心とした海外市場で販売する3列SUVモデル

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ