中古車購入
更新日:2019.04.22 / 掲載日:2019.04.22
フォルクスワーゲンティグアンのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム
ティグアンは、ミニバンやコンパクトカーが多数を占める日本市場において、個性的なデザインをもちながら、コンパクトで使いやすい室内空間とスポーティテイストのコンパクトSUVをテーマにしています。2008年9月にファミリー向けモデルとして国内で販売開始しました。
4.5m以下のコンパクトな全長と3ナンバーサイズの車幅を持つ重厚で存在感のあるエクステリア、カーテンエアバッグやサイドエアバッグを標準装備し、欧州の衝突安全テスト「ユーロNCAP」で5つ星を獲得する安全設計ボディとなっています。ターボやスーパーチャージャーガソリンエンジンとディーゼルターボエンジンによる余裕のある走行性能から、フォルクスワーゲンのコンパクトSUVとして、高い人気を誇ります。
2018年8月に発売された「Tiguan(ティグアン) TDI 4MOTION」では、19インチ、20インチの大径タイヤやアルミホイールと、上質なレザーシートやリヤモニターの装着、車高を下げたローダウンスタイルなどが備わっていることもあり、個性あるカスタマイズが人気となっています。
ここではティグアンの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、ティグアンのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。
ティグアンの特徴・どんな方におすすめなのか
【ティグアンの特徴】
・全長4.5m以下のコンパクトボディで日本の道路での扱いやすさ
・室内の広さと上質なインテリアを持つファミリー層向けのオールラウンダーSUV
・ターボ及びスーパーチャージャー付ガソリンエンジンとディーゼルターボエンジンは、環境に配慮した高出力パワーユニット
・悪路に対応する4WDモデルと街乗り重視で軽快な走りと環境性能に徹した2WD(FF)モデルも用意
・2018年にクリーンディーゼルエンジンTDIを追加
・2018年モデルでは、プリクラッシュブレーキシステムや、レーンキープアシストシステム、渋滞時追従支援システム、ドライバー疲労検知システムなど数多くの先進運転支援装備
【ティグアンはこんな方におすすめ】
ティグアンはコンパクトなラグジュアリーSUVであり、ラグジュアリーなライフスタイルを送る方々や家族でアウトドアを楽しみたい方々、高速道路を使用したロングドライブを楽しむ方々へおすすめの車種です。
ティグアンの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム
ティグアンの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
初代 フォルクスワーゲン ティグアン 5N系(2008年~2017年)のおすすめ人気車種・グレード
フォルクスワーゲン ティグアン(TIGUAN)TSI ブルーモーションテクノロジー Rラインパッケージ(2012年11月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)235/50R18(後)235/50R18
エンジンタイプ:CTH型 直列4気筒DOHC16バルブICSチャージャー
排気量:1389cc
最高出力:150ps(110kW)/5800rpm
最大トルク:24.5kg・m(240N・m)/1500~4000rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:14.6km/L
車両重量:1540kg
新車価格:3,790,000円
自動車税:年間34,500円 ※
※自動車税は2018年11月時点で参照したものとなります。
ティグアン TSI ブルーモーションテクノロジー Rラインパッケージ(2012年11月) のカタログ情報(10079986)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
・18インチタイヤ&アルミホイール
・左右独立温度調整式2ゾーンフルオートエアコンディショナー
・ESP
・8エアバッグ(フロント/サイド/カーテン)
・エマージェンシーストップシグナル
・オートホールド機能
・タイヤ空気圧警報システム
・フォルクスワーゲン純正ナビゲーションシステム
・リヤビューカメラ“Rear Assist”
・スタート/ストップシステム
・ブレーキエネルギー回生システム
・R-Line専用ファブリックシート
・R-Line専用アルミペダルクラスター
・R-Line専用レザー3本マルチファンクションステアリングホイール(オーディオコントロール付)
・R-Line専用エクステリア
・バイキセノンヘッドライト(オートハイトコントロール機能付)
・スタティック&ダイナミックコーナリングライト
・ヘッドライトウォッシャー
・R-Line専用スポーツサスペンション
■特徴
・低燃費で高出力の1.4Lスーパーチャージャー搭載TSIエンジン。アイドリングストップやブレーキ回生システムを装備するブルーモーションテクノロジーを搭載したティグアンのFFモデル
・扱いやすい全長4430mmのコンパクトボディに迫力ある18インチアルミホイール
・R-Line専用スポーツサスペンションなど人気のスポーティな装備を持つ人気モデル
・フォルクスワーゲン純正ナビゲーションシステムを標準装備
・ブレーキ回生システムやアイドリングストップの環境性能と、横滑り防止のESPや8つのエアバッグシステムを標準装備する優れた安全性能
2代目 フォルクスワーゲン ティグアン 5N系(2017年~)のおすすめ人気車種・グレード
フォルクスワーゲン ティグアン(TIGUAN)TDI 4モーションハイライン(2018年8月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)235/55R18(後)235/55R18
エンジンタイプ:DFG型 直列4気筒DOHC16バルブICターボ (ディーゼル)
排気量:1968cc
最高出力:150ps(110kW)/3500~4000rpm
最大トルク:34.7kg・m(340N・m)/1750~3000rpm
使用燃料:軽油
JC08モード燃費:17.2km/L
車両重量:1730kg
新車価格:4,940,000円
自動車税:年間39,500円 ※
※自動車税は2018年11月時点で参照したものとなります。
ティグアン TDI 4モーション ハイライン(2018年8月) のカタログ情報(10117917)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
・18インチタイヤ&アルミホイール
・アダプティブクルーズコントロール“ACC”(全車速追従機能付)
・レーンキープアシストシステム
・渋滞時追従支援システム
・レーンチェンジアシストシステム
・リヤビューカメラ
・駐車支援システム
・ドライバー疲労検知システム
・リヤトラフィックアラート
・プリクラッシュブレーキシステム(歩行者検知対応シティエマージェンシーブレーキ機能付)
・サイド&カーテンエアバッグ(前後席)
・LEDヘッドライト(オートハイトコントロール機能付)
・3ゾーンフルオートエアコンディショナー(運転席/助手席/後席独立調整、自動内気循環機能付)
・アレルゲン除去機能付フレッシュエアフィルター
・フォルクスワーゲン純正インフォメイントシステム(ナビ、DVD、CD、MP3/WMA再生など)
・ヘッドアップディスプレイ
・スマートエントリー&スタートシステム
・パワーテールゲート
・4モーションアクティブコントロール
・デュアルエキゾーストパイプ
・シートヒーター(運転席/助手席/後席左右)
■特徴
・プリクラッシュブレーキシステムに加えて、レーンキープアシスト機能や全車速対応クルーズコントロールを標準装備するグレードで、ロングドライビングをサポート
・最大トルク340Nm(34.7kgm)を発揮する2.0L TDIエンジンは7速DSGとの組み合わせにより、優れた走行性能と低燃費を実現
・迫力ある18インチアルミホイールを装備し、19インチアルミホイールをメーカーオプションで用意。レザーシートやパワーシートもオプションで用意されます
・4モーションの搭載により、あらゆるシーンで快適かつ安定したオールラウンダーSUVとしての優れた走りを実現
・フォルクスワーゲン純正ナビゲーションシステムはMP3やブルートゥース、ハンズフリー機能に加え、テレマティクス機能を持つモバイルオンサインサービスにも対応
ティグアンの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム
ティグアンは、上質なインテリアを演出するレザーシートや開放感のある室内空間を提供する電動パノラマスライディングルーフ、長距離ドライブを快適に過ごすためのリヤシートエンターティメントシステムが搭載されています。ナビゲーションシステムは標準装備になります。
さらに、低重心でスタイリッシュに仕上げる30mm車高を下げるローダウンスプリングなどが揃い豊富なラインナップとなっているのが、ティグアンの魅力と言っても良いでしょう。
たくさんのオプション装備の中から、人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。なお、グレードにより標準装備されるオプションもあり、詳しくはティグアンカタログやアクセサリーカタログで確認、販売店にお問い合わせください。
【エクステリア】
・19インチアルミホイール
・20インチアルミホイール
・電動パノラマスライディングルーフ(電動サンシェード、UVカット機能付)
・エッジプロテクター
・リヤバンパープロテクションフィルム
・リヤバンパープレート
・ルーフボックス
・キャリングロッド
アイバッハ製
・プロキット/パフォーマンススプリング
【インテリア】
・レザーシート
・運転席パワーシート
・ルームミラーカバー
【安全装備】
・ドライブレコーダー
・LEDヘッドライト(コンフォートライン用)
セーフティパッケージ(コンフォートライン用)
・レーンキープアシストシステム
・渋滞時追従支援システム
・レーンチェンジアシストシステム
【快適装備】
・ユーティリティボックス
・リバーシブルラゲージマット
・ラゲージネット
・ラゲージトレイ
【ナビゲーション・オーディオ】
・リヤシートエンターティメントシステム
ティグアンのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム
コンパクトSUVティグアンの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。
初代 プジョー3008 T8系(2010年~2017年)
中古車平均価格相場:191.7万円(2018年10月25日時点)
プジョー3008は、フォルクスワーゲンティグアンと双璧をなす個性派コンパクトSUVとして位置づけられます。
2010年6月にプジョー初のクロスオーバービークルとして登場しました。SUVとしての力強さを表現したエクステリアデザインなどが特徴として挙げられます。
また、全長を4,365mmのコンパクトサイズに収め、ティグアンを意識したコンパクトSUVとして開発されました。
力強く、端正なデザインのモノスペース・トールボディスタイルを採用し、大きく張り出した前後のフェンダーは、3008の迫力あるスタイリングとオシャレかつユニークなキャラクターを表現しています。室内は、MPV並みの広さを誇るキャビンスペースを持ち、使い勝手に優れているのが特徴です。
エンジンは、直列4気筒1.6L直噴ツインスクロールターボエンジンを搭載し、156馬力を発生します。加えて、トランスミッションは6速オートマチックが搭載されます。フロント、サイド、カーテンの合計6つのエアバッグを標準装備するなど安全装備も充実しており、2009年「ユーロNCAP」で満点の5つ星を獲得するなど、ティグアンを購入する際に比較される人気モデルです。