車のニュース
更新日:2018.11.16 / 掲載日:2018.10.24

VW、「ザ・ビートル」販売終了にともなう特別仕様車「マイスターシリーズ」を発売

ザ・ビートル

「ザ・ビートル」の販売終了にともなう特別仕様車「マイスターシリーズ」

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは10月23日、「ザ・ビートル」の販売終了にともなう特別仕様車「マイスターシリーズ」を発売した。ザ・ビートルは、2019年に国内での販売が終了し、約80年の歴史に幕を下ろすことがすでに発表されている。同社では、ビートルファンに対する感謝の証として、「See You The Beetle キャンペーン」を実施しており、今回の特別仕様車はその第四弾となる。特別仕様車のマイスターシリーズは、ドイツ語で「職人」や「名人」を意味する「マイスター」という名称を車名に採用。その名の通り、職人のこだわりを反映させたモデルに仕上がっている。

icon The Beetle R-Line Meister

ザ・ビートル

ドイツ語で「職人」や「名人」を意味する「マイスター」という名称を車名に採用

マイスターシリーズのラインナップは、「ビートル マイスター」、「R-ライン マイスター」、「2.0 R-ライン マイスター」という3グレードで構成される。特別装備としては、パドルシフト付マルチファンクションステアリングホイール、2ゾーンフルオートエアコンを採用。足回りは、専用デザインの17インチアルミホイールを装着する。バイキセノンヘッドライト、純正ナビゲーションシステム「716SDCW」のほか、過去に限定車のみに採用されたリヤエンブレム内蔵型リヤビューカメラを全車に標準装備としている。

icon The Beetle 2.0 R-Line Meister

ザ・ビートル

ザ・ビートルは、2019年に国内での販売が終了し、約80年の歴史に幕を下ろす

上級モデルとなるR-ライン マイスターと2.0 R-ライン マイスターは、レザーシートを装備。シートのカラーは、「ブラック」、または、「ブラック&レッド」が選択できる。最上級モデルとなる2.0 R-ライン マイスターは、電動パノラマスライディングルーフも装備する。「See You The Beetle キャンペーン」は、第1弾ではフェンダーサウンドを搭載した限定モデル「ザ・ビートル・サウンド」を300台限定で発売。第2弾は、ザ ビートル購入時に利用できるオプションサポートクーポンをプレゼントする「ザ・ビートル・オプションサポートWeb チャンス」を実施した。第3弾では、内外装の質感を向上させた限定車「ザ・ビートル・エクスクルーシブ」を発売。別れを惜しむファンを喜ばせている。

メーカー希望小売価格は、ザ ビートル マイスターが303万円(税込)、ザ ビートル R-ライン マイスターが348万円(税込)、ザ ビートル 2.0 R-ライン マイスターが397万円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ