カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車のエンタメ
更新日:2018.10.24 / 掲載日:2018.03.20

エアボディカバーに魔法のカーペット!? 海外個性派カーアイテム大集合!

 クルマは単に移動するための道具であるだけでなく、さまざまな楽しさをもたらしてくれます。楽しいドライブ、レジャー、スポーツといった本来の機能はもちろんですが、多種多様に販売されるグッズやアイテムを購入したり使ったりするのも、カーライフの醍醐味であります。

 世の中には実に多くのアイテムが存在しますが、本日は海外で注目されている便利グッズを紹介します。日本に住む私たちにもほしいと思わせるようなものがあるのでしょうか? どうぞご覧ください!

 まず登場するのはキャンピングトレーラーです。リヤエンドのハッチを上げると、キッチンになっていますね。

 そして中はベッドルーム。採光も大きくて、とても快適そうです。

 小型軽量なので、大型のSUVでなくても大丈夫。コンパクトカーにも簡単に取り付けられます。大自然の中で食事をしたり目を覚ましたりするといった冒険が、手軽に楽しめる便利なアイテムですね。

 外から見るとこんなにコンパクトです!

 次は簡単に車高を上げられるハイドロエアジャッキです。

 スイッチを押すと自動で空気が送られます。

 そして、この通り! これがあれば、スノータイヤからサマータイヤへの交換も簡単にできそうですね!

 これはバギーをピックアップの荷台に乗せるためのスロープですね。

 便利なのは、シーソーのような構造になっていて、バギーが荷台に乗ると、自動的にスロープが上に上がる仕掛けになっているところです。バギーを日常的に楽しまない人間には、どれだけ便利なのかはあまりよくわかりませんが、その動きは見事です。

 最近あまり見かけませんが、オーバーヒートなどのトラブルによって、エンジンルームから出火というリスクはけっしてないわけではありません。

 もしそうなったら、多くのひとがパニックに陥ってしまうことでしょう。そこで心配性な方にお勧めのアイテムがこれ。あらかじめエンジンルームにセットしておく火災感知式の自動消火器です。

 エンジンルームで火が感知されると自動的に薬剤を吹き出して消化するというスグレものです。

 変わりまして、こちらはフロアマットです。右側がオススメのマットということですが、網状になっていて水やゴミが表面に留まりません!

 このとおり、いつもキレイなままです!

 ヒミツはこの二重構造。マットの中に汚れが隠されるわけですね。車内はいつも快適で、掃除も簡単ですね!

 そして次は、凍結した路面や雪道などに出くわしたとき、慌てず素早くタイヤに取り付けることができる便利アイテムです。準備は細いキャタピラのようなものをタイヤの上にのせてストラップを2カ所止めるだけです!

 そしてクルマを前後に少し移動させ、最後に専用工具で締めるだけです。

 これで寒い季節のドライブも安心ですね。ヨーロッパなどは、数百キロも走ると、時期によっては気温や道路環境がガラッと変わる場合があるので、長い距離を走るドライバーには必需品かもしれませんね。

 日光の紫外線やほこり、樹液などからボディを守るためにボディカバーを付けているユーザは少なくないでしょう。ところが、普通のボディカバーでは小石が飛んできたりボールが当たったり、または自転車が接触したりでもしたら、当然のことなからボディに傷が付いてしまいます。そこでオススメなのがこのボディカバー。空気を入れて膨らますだけで悩みが解決です。

 この通り膨らんで、エアクッションがクルマ全体をやさしく覆ってくれます。ボールを思い切り投げつけても、この通り、はじかれてしまいます! 大切なクルマもこれで安心ですね。

 これは砂浜などでタイヤが埋もれてスタックした場合に活躍するアイテムです。「砂かき」の付いたベルトをただ駆動輪に巻くだけという手軽さが魅力です。

 すると見事、脱出成功です!

 続いてはタイヤがパンクしたときなどに便利なグッズです。タイヤの下に敷いて空気を入れると膨らむというゴム製のクッションのようなものです。

 これを膨らますと車高が簡単に上がり、車体の下にウマを入れ、作業に移ることができます。

 最後は、もっと手軽に手っ取り早くクルマを持ち上げることができる便利グッズです。ボディの下に取り付けておくだけで、簡単に車輪を起き上がらせることができるのです!?

 このアイテムを取り付けて、先の方を地面に引っ掛けるだけで、あとはクルマを少し前後移動するだけで、自動的に車体(車輪)が持ち上がるようになっています。タイヤ交換はもちろん簡単な下回りの作業にもとても便利ですね。

 クルマにまつわるアイテムを見ると、その国の道路事情やクルマ文化というものを垣間見れたりする感じでとても面白いですね。さて皆さんは気になったアイテムがあったでしょうか?

参照元:TechZone(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ