車のニュース
更新日:2018.10.18 / 掲載日:2017.09.13

トヨタ、13年ぶりにピックアップトラック「ハイラックス」を発売

ハイラックス

5人乗りのピックアップトラック「ハイラックス」

トヨタは9月12日、5人乗りのピックアップトラック「ハイラックス」を発売した。生産はトヨタ・モーター・タイランドのバンポー工場で行なわれる。新型ハイラックスは、日本市場では2004年に6代目モデルが販売を終了して以来、13年ぶりの復活となる。キャビンの前後にドアを備える「ダブルキャブ」のボディを持つのが特徴だ。

ハイラックス

日本市場では13年ぶりの復活となる新型「ハイラックス」

シャシーには高強度フレーム構造を用い、「ヒルスタートアシストコントロール」、「ドライブスタートコントロール」を全車で標準装備。さらに上級グレードのZでは「アクティブトラクションコントロール」、「ダウンヒルアシストコントロール」、「リヤデフロック」も採用してオフロードでの走破性を高めている。

ハイラックス

安全装備では「VSC&TRC」、「EBD(電子制動力配分制御)付ABS&ブレーキアシスト」を標準装備

ボディサイズは、全長5335mm、全幅1855mm、全高1800mmで、ホイールベースは3085mm。パワートレーンは、コモンレール式燃料噴射システムを持つ2.4リッター直列4気筒直噴ディーゼル「2GD-FTV型」エンジンに、6速ATの組み合わせを採用。エンジンは、最高出力110kW(150PS)、最大トルク400Nmを発生。JC08モード燃費は11.8km/lとなる。足まわりは、フロントがダブルウイッシュボーン式、リアがリーフスプリング式となり、駆動方式はパートタイム4WDとなる。

ハイラックス

「ヒルスタートアシストコントロール」、「ドライブスタートコントロール」を全車で標準装備

また、安全装備では「VSC&TRC」、「EBD付ABS&ブレーキアシスト」(電子制動力配分制御)、「緊急ブレーキシグナル」などを標準装備。上級グレードのZでは車両に加えて歩行者も認識する「歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ」、車線逸脱の回避を支援する「レーンディパーチャーアラート」を搭載。経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進する「安全運転サポート車」(セーフティ・サポートカー)にも該当している。

そのほか、ZグレードではLEDヘッドライト、LEDフロントフォグランプ、17インチアルミホイール、本革巻きステアリングホイール、オプティトロンメーター、オートエアコン、6:4分割チップアップリアシート、クルーズコントロールなどの装備やアイテムを標準装備する。

メーカー希望小売価格は、326万7,000円~374万2,200円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ