車のエンタメ
更新日:2017.05.02 / 掲載日:2017.05.02

ガスモンのリチャードの手にかかれば、難しい数式もシンプルに!?

 『Fast N’ Loud(ファスト&ラウド)』ってテレビ番組、知ってますか? アメリカでは大人気、日本でもコアなファンに支持されているディスカバリーチャンネル制作・放映のクルマ番組です。

 舞台は、テキサス州のダラスにある中古車レストアショップ「ガス・モンキー・ガレージ」。ボロボロになったクルマの買い付けからレストア、販売までのストーリーをおもしろおかしく展開するという、じつにアメリカらしいTVショーで、中心人物であるオーナーのリチャード・ローリングとメカニックのアーロン・カフマンは、全米でタレント並みの人気者になってます。

 そのガスモンのリチャードが、昨年、ダッジのCMに大抜擢! オフィシャルなCMとは思えないガスモン流の破天荒っぷりを見せつけてくれてました。今日は、Uncle Richieシリーズのなかから「Do the Math(考えればわかるだろ)」をご紹介しましょう。

 数学の授業で、なにやら難解そうな問題を出題する先生。「さて、なにか質問は……」と生徒に問いかけたところで、教室の後ろから質問が飛び出します。

 「エルボーパッチ先生(実際には先生のジャケットには肘当てはついていません。“冴えない先生”ぐらいの意味ですね)ってばさぁ、そんなに難しく考えなくてもいいんじゃねぇの?」って、なんでそこにリチャードが!?

 ズカズカと黒板に近づいていって「オレの数学はシンプルなんだ」と言いながら、黒板消しでササッと数式を消してしまいます。黒板に残された4つの数字……。リチャードは数字を指差しながら解説をスタート。

 「ダッジ デュランゴ RTはV8エンジンを搭載してる。最大出力は360hp」。

 「後席には、ふたつのブルーレイスクリーン」。

 こども用って解説にうなずく少年がちょっとかわいいんです。

 「ほら、外を見てみろよ」と言わんばかりのリチャードの合図を受けて、生徒たちは窓辺に走り寄ります。外を覗くと、2台のデュランゴ。しかし、あの数式からこの4つの数字を瞬時に抜き出せたのはすごい!ですよね。

 外に出て、カーオーディオのボリュームを上げれば、BGMで流れていたヘヴィメタの王道「メタリカ」の『Fuel(燃料)』が大音量になって、デュランゴに乗り込んだエルボーパッチ先生と生徒たちがヘッドバンキングしちゃうんだから、たまんないなぁ~!

 Uncle Richieのシリーズはほかにも何本かありますが、ダッジのYoutube公式チャンネルで見られるのはこの2本。





 どんなときでも変わらずロックなリチャードをお楽しみください。

参照元:Dodge公式(YouTube)

「ダッジ ダッジ・デュランゴ」の中古車を探すならこちら!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ