中古車購入
更新日:2020.04.13 / 掲載日:2016.10.07
トヨタウィッシュとスバルインプレッサの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

goo-net編集チーム
今回はトヨタの人気車種ウィッシュシリーズのウィッシュ(WISH)1.8Xと、
スバルのインプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0iを徹底比較したいと思います。
共にトヨタとスバルを代表するミニバンとハッチバックタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?
サイズ
まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
全長×全幅×全高
4590×1695×1590mm
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
全長×全幅×全高
4420×1740×1465mm
ウィッシュの方が、全長170mm、全高125mm上回っており、
スタイリッシュな若々しいボディデザインです。
全幅はインプレッサスポーツの方が45mm上回り、
筋肉質などっしりした重厚感あるデザインのハッチバックです。
ウィッシュの全幅は1695mmで、5ナンバー枠に収まるミニバンタイプです。
タイヤサイズ
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
(前)195/65R15
(後)195/65R15
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
(前)205/55R16
(後)205/55R16
インプレッサスポーツの方が1インチ大径でひと回り太いサイズのタイヤが標準装備されています。
運動性能と乗り心地を重視したバランスに優れた組み合わせで、
アルミホイールが標準で装備されます。
ウィッシュは偏平率のやや高い、乗り心地と経済性のバランスを考慮した設定と言えるでしょう。
乗車定員
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
7名
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
5名
ウィッシュは7名、インプレッサスポーツは5名の乗車定員です。
維持費(燃費)
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
JC08モード燃費:16.0km/リットル
排気量:1797cc
最高出力:143ps(105kW)/6200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
JC08燃費:17.6km/リットル
排気量:1995cc
最高出力:150ps(110kW)/6200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
両車とも駆動方式はFFです。
ウィッシュは1.8L、インプレッサスポーツは2.0Lの自然吸気エンジンを搭載しています。
燃費はインプレッサスポーツの方が1.6km/リットル優れた数値です。
インプレッサスポーツの方が、排気量は198cc上回りながら、
車両重量は50kg軽量で実用速度域の豊かなトルク特性が有利に作用していると思われます。
両車とも懐に優しいレギュラーガソリン仕様です。
自動車税は、両車ともに年間39,500円です。
※自動車税は2016年10月時点で参照したものとなります。
室内
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
室内長×室内幅×室内高
2660×1470×1315mm
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
室内長×室内幅×室内高
2005×1490×1205mm
両車の室内スペースには、それぞれのボディタイプの違いが数値に表れています。
ウィッシュの方が、室内長655mm、室内高110mm上回っていますが、
室内幅はインプレッサスポーツが20mm上回ります。
ウィッシュは後席になるほどヒップポイントが高くなる、
2+3+2のシアターレイアウトを採用し、視界を確保しています。
多彩なシートレイアウトと併せて、利便性に優れます。
インプレッサスポーツは3ナンバーサイズのボディの恩恵もあり、
ウィッシュと比較して、若干横方向の余裕が感じられます。
また、分割式リアシートを備え長尺ものや大きな荷物を積む際に大変便利です。
新車価格
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
1,905,709円
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
1,911,600円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
ウィッシュの方が、105mmホイールベースが長く、車両重量が50kg上回り、
よりゆったりした快適性を重視したパッケージと言えるでしょう。
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
力強い自然吸気エンジンと変速ショックの少ないCVTの組み合わせは、
軽量なボディと相まって、メリハリのある走行性能を発揮します。
またソフトな足周り、ロングホイールベースとサポート性の高いフロントシートとにより、
街中でもゆったりとした快適な乗り心地を提供します。
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
スバルらしい新世代の2.0L水平対向エンジンと無段階変速CVTは、
実用域でのトルクが太くスムーズな運動性能を実現しています。
運転席と助手席のシートは、横方向の張り出しにより身体をしっかりサポートしてくれる形状で、
疲れにくく優れた座り心地が自慢です。
リアに路面の追従性に優れたダブルウィッシュボーン式独立懸架サスペンションを採用し、
水平対向エンジン搭載による低重心のボディは、揺れも少なく上質でしなやかな乗り心地です。
操作性
最小回転半径は、両車とも5.3mと同じ数値です。
ボディタイプは異なりますが、ともに取り回しのしやすい操作性を実現しています。
ターゲット層
両車はミニバンとハッチバックタイプとボディタイプが異なり、
ボディサイズや搭載するエンジンタイプ、コンセプトなどに大きな違いがあります。
■トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
パワフルな1.8L自然吸気エンジンとCVTの組み合わせは、
力強くスムーズな走行性能と経済性に優れ、
スタイリッシュな背の低いミニバンというコンセプトです。
ガラス面積が広く、特に斜め後方の視界も良く、運転のしやすさが自慢です。
2+3+2のシートレイアウトは、3列目シートを文字通り+2として考えることで、
利便性を含め大きな特徴と言えるでしょう。
安定感のあるボディデザインとソフトな乗り心地を求める若いファミリー層の方々におすすめです。
■スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
低重心で豊かなトルク特性が特徴の2.0L水平対向エンジンを搭載し、
剛性感に優れた静かなキャビンは、上質で開放感ある居心地の良さが自慢です。
また、リアシートの足元は十分な余裕があり、大人5名でも快適な居住空間を誇ります。
ダブルウィッシュボーン式独立懸架リアサスペンションを備え、
素直なハンドリングとしなやかな乗り心地から、
余裕のあるドライブを楽しみたい方々へおすすめです。
ウィッシュと比較してより年齢層を広く意識したパッケージになっています。
外観
goo-net編集チーム
トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X
goo-net編集チーム
スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i
※参考URL
トヨタ ウィッシュ(WISH)1.8X:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/WISH/10097136/index.html
スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i:
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_SPORTS/10099968/index.html