車種別・最新情報
更新日:2025.09.11 / 掲載日:2025.09.11

ホンダ 新型「N-ONE e:」遂に発売 サイズも走りもちょうどいい国産軽EV

ホンダ N-ONE e: 画像1
ホンダ N-ONE e:

 ホンダは9月11日、新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」を9月12日より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は、2,699,400円(消費税込)から。

“日常のパートナー”となりうる、スタンダードなEVを目指して

ホンダ N-ONE e: 画像2

 新型N-ONE e:は、「e:Daily Partner (イー デイリー パート ナー)」をグランドコンセプトに掲げ、日々の暮らしを活発にする“日常のパートナー”を目指して開発。

 愛着の湧くデザインや、ブランドのパッケージングの思想である「M・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想 」をN360から継承しつつ、EVならではの力強くクリーンな走りと静粛性 、 そして日常使いに安心感をもたらす航続距離を実現し、幅広いユーザーに支持されるスタンダードなEVとなることが目指された。

ホンダ N-ONE e: 画像10

 ラインナップは、Bluetooth対応オーディオを標準装備しつつディスプレイがないすっきりとした室内空間が特徴の「e: G」と、9インチ ホンダコネクト ディスプレイや急速充電などを標準装備に加えた上級グレードの「e: L」の2タイプを用意する。

ベースモデルと変わらぬ使い勝手を目指したパッケージング

ホンダ N-ONE e: 画像3

 パッケージングは、ベースモデルのN-ONEが持つ「室内の広さ」と「使い勝手の良さ」といった特長を継承。フロア下に搭載するバッテリーを薄型化することで、大人4人が快適に乗車できるスペースを確保した。

ホンダ N-ONE e: 画像4
リアシートは、50:50の分割可倒式

 また、リアシートは荷室から続くフラットな床面を実現するダイブダウン機構と、座面を跳ね上げて固定できるチップアップ機構を備え、背の高い荷物の積載にも対応。多彩なシートアレンジを可能にし、N-ONEと同等の利便性を実現した。

ホンダ N-ONE e: 画像5

 乗車位置はそのままにステアリングを37mmドライバーへ近づけるレイアウトを採用し、ステアリング操作とアクセル操作のさらなる安定感を追求。フロントフードの形状も工夫を凝らし、運転席からの視界向上を図っている。

 このほか、車高が高く設計されやすいEVにおいて、N-ONE e:の全高はN-ONEとほぼ同等の1,545mmに設定。これにより、全高1.55m以下の多くの立体駐車場に駐車可能となったうえに、走行時の空気抵抗の低減も実現した。

環境負荷の低減を実現する素材を内外装に

ホンダ N-ONE e: 画像6

 エクステリアデザインは、N-ONEをベースにEVならではのクリーンさを表現。フロントフェンダーや 、 リア周りのガラスを含むテールゲート全体 を、強い張りを持たせた曲面に仕上げることで 、上質な立体感と軽快で安定したスタンスを表現した。

ホンダ N-ONE e: 画像7

 インテリアは、インストルメントパネル上部を薄さが感じられる造形とすることで、室内の広がりを感じられる空間とするとともに、前方視界が広く確保でき、車幅感覚もつかみやすく、運転時に安心感をもたらす見通しの良い視界を提供する。

ホンダ N-ONE e: 画像8

 このほか、環境負荷ゼロ社会の実現に向けた取り組みとして、フロントグリルには廃棄されたホンダ車のバンパーをリサイクルした「バンパーリサイクル材」を採用。インストルメントパネル上部のベージュ色の加飾には植物由来のバイオ樹脂を用い、インシュレーターや純正アクセサリーのフロアカーペットには、使用済みペットボトルなどを再資源化した素材を活用している。

シングルペダルコントロールをホンダの軽に初採用

 走行性能においては、発進や停止、交差点での右左折、駐車場での切り返しなど、街乗りで想定される運転シーンに合わせた性能を追求。

 さらに、ホンダの軽自動車では初となるシングルペダルコントロールを採用。アクセルペダルだけで加減速から完全停車まで行える機能で、街中の走行や駐車時におけるペダルの踏みかえの煩わしさ軽減を図った。

ホンダ N-ONE e: 画像9

 また、安全運転支援機能ではホンダセンシングを全車標準装備とし、ホンダの軽自動車では初となる「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」を搭載。さらに、N-VAN e:で採用した「衝突後ブレーキシステム」も採用している。

航続距離は295km。急速充電時間は約30分を実現

ホンダ N-ONE e: 画像5
充電口はフロントグリルに配置

 パワーユニットは、小型化した電動パワートレーンや大容量かつ薄型化したバッテリーの採用、 モーターや制御機器などの高電圧部品を効率よくまとめて配置し、日常使いに十分な航続距離とゆとりある室内空間を両立。航続距離はWLTCモードで295kmを達成、充電時間は普通充電で約4.5時間、急速充電で約30分を実現した。

 また、ホンダのAC外部給電器「ホンダ パワーサプライコネクター」を使用することで、最大1,500Wまでの出力を可能とし、アウトドアでの活用や非常時における家庭用電源としての利用など、運転以外の利用も期待できる。

主要諸元&メーカー希望小売価格

ホンダ N-ONE e: 画像11

主要諸元

全長×全幅×全高:3,395mm × 1,475mm × 1,545mm
最低地上高:140mm
車両重量:1,030kg
乗車定員:4名
電動機(モーター):最高出力47kW(64PS)/最大トルク162Nm(16.5kgf・m)
一充電走行距離:295km
最小回転半径:4.5m

メーカー希望小売価格

タイプ駆動方式急速充電メーカー希望小売価格(消費税込)
e: GFF2,699,400円
e: LFF3,198,800円

ホンダ 公式HP:
https://www.honda.co.jp/auto/

【あわせて読みたい】

ホンダ N-ONEの中古車を探す
  • 支払総額:189.9万円
  • 車両本体価格:181.5万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.6万km
  • 車検: 検9.9
  • 支払総額:214.8万円
  • 車両本体価格:207.2万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.2万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:89.8万円
  • 車両本体価格:81.7万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 8.2万km
  • 車検: 検9.4
  • 支払総額:102.9万円
  • 車両本体価格:92.4万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 6.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:143万円
  • 車両本体価格:132.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:59.8万円
  • 車両本体価格:52.2万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 4.9万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:49.8万円
  • 車両本体価格:42万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 8.3万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:198.9万円
  • 車両本体価格:191.5万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.0万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:65.9万円
  • 車両本体価格:55.1万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 4.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:219.9万円
  • 車両本体価格:210.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 1.4万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:67.4万円
  • 車両本体価格:59.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 6.2万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:109.8万円
  • 車両本体価格:101.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.1万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:52.9万円
  • 車両本体価格:45万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 10.7万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:39.9万円
  • 車両本体価格:31.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 8.7万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:171.5万円
  • 車両本体価格:162.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.4万km
  • 車検: 検10.1
  • 支払総額:199.8万円
  • 車両本体価格:192.5万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 3.1万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:79.9万円
  • 車両本体価格:72万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 5.6万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:176.5万円
  • 車両本体価格:167.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.4万km
  • 車検: 検10.2
  • 支払総額:119.1万円
  • 車両本体価格:108.6万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:62.5万円
  • 車両本体価格:54.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 5.4万km
  • 車検: 検9.1
  • 支払総額:58.6万円
  • 車両本体価格:49.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 9.0万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:69.9万円
  • 車両本体価格:59.1万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 5.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:57.5万円
  • 車両本体価格:49.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 10.5万km
  • 車検: 検9.1
  • 支払総額:59.8万円
  • 車両本体価格:51.2万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 6.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:204.8万円
  • 車両本体価格:197.4万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.0万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:165.9万円
  • 車両本体価格:155.4万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:50.5万円
  • 車両本体価格:39.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 9.0万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:198.4万円
  • 車両本体価格:188.8万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.2万km
  • 車検: 検10.3
  • 支払総額:67.7万円
  • 車両本体価格:56.9万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 7.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:39.9万円
  • 車両本体価格:29.1万円
  • 車種 : N-ONE
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 11.0万km
  • 車検: 車検整備付
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ