車種別・最新情報
更新日:2025.09.15 / 掲載日:2025.09.15
新型デリカミニのすべて《メカニズム&装備》
8月22日・予約注文スタート!! MITSUBISHI 新型デリカミニのすべて
軽乗用カテゴリーの個性派人気モデル・デリカミニがフルモデルチェンジ! 好評な部分は継承しながら細部にいたる改良が行われた。正式発売を前に、先行画像&情報を大公開!
●文:川島茂夫 ●写真:澤田和久
新型デリカミニ・メカニズム&装備
パワトレの熟成が進み、車体は大改良を実施
パワートレーンは従来の改良型であり、フリクションの低減や過度な回転上昇を抑えた変速制御などが採用されたが、特筆するような変更は加えられていない。
注目は車体設計だ。基本プラットフォーム設計は従来型を踏襲しているが、車体全体ではかなりの改良が加えられた。とくに静粛性向上の改良が注目される。フロントウインドウには遮音ガラス、ドア周りには遮音シートを配するなど、車外騒音やロードノイズ対策が施されている。軽乗用では異例と言ってもいい。
また、足回りではダンパーに摺動抵抗を最適化したカヤバ製のプロスムーズを採用。高速域での挙動抑制や操安性を損ねることなく荒れた路面での乗り心地の改善を図っている。
走行モードはパワートレーンの制御を主としたエコ/ノーマル/パワーの3モード、踏破性や操安性を向上する悪路用のスノー/グラベルの2モードを設定。また、走行モード以外にHDC(降坂制御機能)も装備。スーパーハイト系でHDCを採用しているのはデリカミニのみである。本格SUVと比較すると性能や機能で見劣りする部分もあるが、レジャー用途での信頼を高めるには十分だ。













