車種別・最新情報
更新日:2025.08.13 / 掲載日:2025.08.13
『セレナ』最新購入情報《ディーラー情報満載!》
気になる新車の正しい攻め方&狙い方を解説
ディーラー情報満載!《2025年夏》注目モデル最新購入情報
ジャンルを代表する定番モデルからデビュー有力の新型モデルまで、この先の動向が気になるクルマに注目! ディーラーで聞いた最新事情をお教えしよう。
●解説:渡辺陽一郎……販売現場の事情に詳しいカーライフ・ジャーナリスト。クルマは高額だという、現実に即したシビアな視点が特徴だ。
※本記事の内容は月刊自家用車9月号制作時点(2025年7月中旬)のものです。
NISSAN セレナ

日産の屋台骨を支えるキーモデル。充実の生産体制で納車も安定
日産の国内販売において、軽自動車、ノート、ノートオーラ、そしてセレナの4車種が登録台数の約80%を占めている。特に300万円から400万円台の価格帯を担うセレナは極めて重要なモデルだ。そのため、日産はセレナの生産体制を十分に確保している。
販売店によると「ガソリン車の納期は約2か月、ハイブリッドのe-POWER車はさすがにそれよりはかかるが、長くても4か月。即納可能な在庫車も豊富に用意されている」とのこと。最近は販売会社によってはキャッシュバックキャンペーンを実施していて、比較的高額車ということもあって値引きも拡大傾向にあるのも追い風だ。
なお競合時のライバルとなるノアとヴォクシーの受注や納期が安定していないことも、セレナが台数を伸ばしている理由といえる。