車種別・最新情報
更新日:2025.05.10 / 掲載日:2025.05.10
注目モデル最新購入情報《ステップワゴン》
気になる新車の正しい攻め方&狙い方を解説
2025年【春】注目モデル最新購入情報
ジャンルを代表する定番車からデビュー間近の最新車まで、この春の動向が気になるモデルに注目。ディーラーレベルの情報まで踏まえて最新情報をお教えしよう。
●解説:渡辺陽一郎…販売現場の事情に詳しいカーライフ・ジャーナリスト。クルマは高額だという、現実に即したシビアな視点が特徴だ。
※本記事の内容は月刊自家用車2025年6月号制作時点(4月中旬)のものです
HONDA ステップワゴン

5月に予定される一部改良でエアーの装備水準を強化
現行ステップワゴンの特徴は、リラックスできるデザインや乗り心地にある。そんなキャラを考えると、内外装加飾がシンプルなエアーの方がグレード選びの中心になるべきなのだが、上級のスパーダに比べるとエアーは装備水準が低め。後方からの接近車両を検知するブラインドスポットインフォメーションや、2列目シートのオットマン機能などの人気装備がエアーには非装着だった。
そこで2025年5月に実施する一部改良ではそのあたりの問題を払拭させる。販売店に最新情報を尋ねると「ステップワゴンの改良版については、4月上旬から価格を示して見積書も作成している状態」とのこと。「納期は不明」というが、正式発売前から販売活動を本格化させている状況だ。




ライタープロフィール
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。