モーターショー
更新日:2025.02.16 / 掲載日:2025.02.16
マークIIだ!70スープラだ!日本最大級の旧車イベントにレストア車が集合
2月22日、23日の2日間、パシフィコ横浜(神奈川県)にて日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ2025」が開催される。旧車専門ショップをはじめとした多数の出展社が集まる中、2つのディーラーがレストア作業中の稀少車を出展する。
“ハイソカーブーム”の立役者 昭和のマークIIがやって来る!【茨城トヨペット】

2023年から旧車レストアをスタートした茨城トヨペット(本社:茨城県水戸市)は、その第一号車であるトヨタ「マークII」(GX71、昭和63年式)を出展する。
マークIIと言えば直線的なデザインと高級感を両立したセダンで、GX71は昭和59(1984)年から平成9(1997)年に販売された5代目。当時の人気車であったクレスタやクラウン、日産・セドリックなどと並んで「ハイソカー(高級乗用車)ブーム」を牽引したモデルだ。

茨城トヨペットではこのマークIIを、当時の洗練された魅力を伝えるべく、可能な限りオリジナルに近い状態で復元することを目指し、レストアに着手。今回の出展では100%完成車の状態とはならなかったが、復元に近づくマークIIの姿を見ることできる。



北陸のGRガレージから70スープラが登場!【ネッツトヨタ富山】

GRガレージ富山新庄を擁するネッツトヨタ富山(本社:富山市)は、3代目に当たる70スープラ(1992年式)を出展する。この車両は、旧車に特化したレンタカーサービスの「Vintage Club by KINTO」と、廃番となった補給パーツを復刻する“GRヘリテージパーツプロジェクト”に取り組む「TOYOTA GAZOO Racing」との3社合同プロジェクト「70スープラ レストア プロジェクト」によってレストア作業が進められている。

2022年から約2年半にわたりレンタカーとして稼働していた車両で、レストア作業は2024年秋にスタート。現在は2025年3月の完成予定に向けて作業が進められており、ノスタルジック2デイズでは復元中の車両が披露される。



イベント概要
ノスタルジック2デイズ(Nostalgic 2days)
会期:2025年2月22日(土)〜23日(日)
時間:10:00~17:00(両日共最終入場16:30)
Club HERO会員限定入場時間:9:30~9:59
会場:パシフィコ横浜 展示ホール:B〜D
住所:神奈川県横浜市みなとみらい地区 みなとみらい線「みなとみらい」駅 改札左手より徒歩5分
イベント公式HP:https://nos2days.com/
茨城トヨペット 公式HP:
https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/
ネッツトヨタ富山 公式HP:
https://www.netz-toyama.co.jp/

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。