車のニュース
更新日:2018.10.11 / 掲載日:2015.03.03

【レクサス】ウルトラコンパクトクラスのコンセプト「LF-SA」【サイズ】

LF-SA01

ユニット・コンパス/Goo-net編集部

 3月3日、スイスで開催中の「ジュネーブモーターショー2015」で、レクサスのコンセプトカー「レクサス LF-SA」が発表された。レクサスがこれまで展開してこなかったウルトラコンパクトクラスで、究極のラグジュアリーを提案している。

 LF-SAは「Lexus Future Small Adventurer(レクサス・フューチャー・スモール・アドベンチャー/未来の小さな冒険者)」から名付けられた2+2シーターのモデル。都市での使用を想定しており、狭い場所での取り回しやすさと機敏な走りを追求したパッケージとなっている。ボディサイズは全長3450×全幅1700×1430mm。

 日常生活のさまざまなシーンで最新技術による自動化が進むなか、ドライバーが運転する歓びを具現化したデザインスタディモデルだ。フランスのニースに拠点を置くトヨタ・ヨーロッパ・デザイン・デベロップメント、通称「ED2(EDスクエア)」が企画からモデル製作まで一貫して行った。

 デザインには、先鋭(Leading-edge)と精妙(finesse)を調和させるレクサスのデザインフィロソフィー「L-finesse」を大胆に採り入れられている。エクステリアでは、フロントエンブレムを中心に放射状に広がるスピンドルグリルや彫りの深いボディ造形、サイドに張り出したL字型のリアコンビネーションランプなどが先進性を際立たせた。インテリアは、大きく弧を描いたダッシュボードや運転席を固定してステアリングとペダルの位置を調整式にすることで広々とした空間を実現しながら、将来のインフォテイメントを考慮したホログラムタイプのデジタル表示とワイドヘッドアップディスプレイを搭載した。

  • LF-SA02

    レクサス初めてとなるスモールモデルだが、プレミアムブランドのクオリティ感やイメージは受け継がれている。

  • LF-SA03

    操作系がシンプルに統一され、まさに未来のコクピットを思わせるデザインは、スポーティかつエモーショナルだ。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ