車のメンテナンス
更新日:2024.11.28 / 掲載日:2024.11.28
グーネットアプリが進化した! 自動車オーナー必見の新機能とは…?!

グーネットアプリのご利用をお楽しみの皆さんにお知らせ! この度、グーネットアプリに「整備コンテンツ」を追加され、中古車検索だけでなく購入後のカーライフでも使える新機能が充実しました!
追加されたのは、購入した愛車に乗って楽しいカーライフを過ごすために欠かせない整備・メンテナンスをサポートする便利な機能の数々。この記事では進化したグーネットアプリでどんな事ができるのかを紹介します!
※記事内の画像は開発中のものです。
※機能紹介のため、画像の一部を加工しています。
「グーネット」アプリのダウンロード・アップデートはこちらから!>>
【Point 1】自動車整備コンテンツ追加!整備工場がサクサク探せる!!

愛車に乗っていると、万一の故障や修理、日頃のメンテナンスが気になるところ。定期的にやって来る車検も悩ましいものです。そんな購入後のカーライフもサポートできるよう、「車検・点検整備」「オイル交換」などの整備コンテンツをホーム画面に追加! 希望の条件に合った整備工場・修理工場がすぐに探せるんです。

「整備店検策」では、エリアや依頼したい作業内容を指定して検索することが可能。「1日車検対応」「日・祝日営業」などの条件を追加しての絞り込み検索もできます。
また、GPS機能を使って現在地から近くの工場を探すことも可能。自宅や職場に近い工場も、スピーディに探せますよ!
【Point 2】“適材適所”がよく分かる「作業実績」検索

メンテナンスや点検、修理を頼みたいとき、どこに持っていったらいいかと悩んだことはないですか? 整備を依頼するなら適材適所、お願いしたい作業が得意な工場に頼みたいですよね。
そこで便利な機能が「整備作業実績」の機能。自分の愛車の「車種」や、依頼したい作業内容から選べる「作業メニュー」、そして自分の家や現在地に近い工場を調べられる「エリア」などなど、用途や状況に合わせて検索をかけられます! さらに、実際に利用したユーザーの口コミもチェックできるので、理想的な工場に出会うことができるんです!
【Point 3】電話が苦手な人も安心♪ タップ操作でらくらく予約

目当ての整備工場は見つかったけれど、いきなりクルマを持っていって良いものか…。予約しておきたいけど電話はちょっと勇気がいる…。初めて依頼するお店だとちょっと緊張しますよね。
そんな人でも大丈夫! グーネットアプリでは、気になった整備工場があったらそのまま簡単タップ操作で来店予約ができるので、スムーズにお店のアポがとれちゃうんです。
もちろん、電話での問い合わせも整備工場のページから直接できますよ!
クルマ購入後もグーネットアプリを使って楽しいカーライフを!
中古車掲載台数No.1のグーネットアプリに整備コンテンツが追加され、より便利にパワーアップしました。日頃のメンテナンスや定期点検、万が一の故障があった時など、カーライフで困り事があった時にはぜひ、グーネットアプリを活用してくださいね!
「グーネット」アプリのダウンロード・アップデートはこちらから!>>