パーツ取付・交換
更新日:2024.11.22 / 掲載日:2024.11.22
フロントドラレコ設置済みの車両におすすめ!後方録画専用デジタルミラードラレコ KEIYO

慶洋エンジニアリング(本社:東京都港区)は11月20日、後方録画専用デジタルミラードラレコ「AN-R126」を発売した。想定売価は26,800円(消費税込)。

同製品は、フロントドラレコ設置済みの車両や前後ドラレコ設置済みでデジタルバックミラーを1つのカメラで設置したいという人に最適な後方録画専用デジタルミラードラレコ。後方視界を広げながら車内の見栄えもすっきりさせ、無駄のない設置ができる。
ミラー本体は、フルHD10.66インチ大画面を採用。最大水平画角111°の広視野で、同乗者や荷物による視界の遮りや、純正ミラーでは見えづらいワンボックスカーなどの後方視界問題を解消する。また、鏡面仕上げとなっているため、電源オフ時は一般的なミラーとして利用することもできる。
明るさ調整、画面拡大(標準、1.5倍、2倍)、映像の正像・鏡像切り替え、録画の確認など、タッチパネルによる直感的な操作が可能。取り付けは、純正ミラーに被せるゴムバンド固定タイプで、配線はリアカメラとGPSをシガー電源につなぐだけのシンプル構造となっている。

リアカメラは200万画素カメラにSTARVIS、HDR/WDRを搭載。白飛びや黒潰れを防ぎ、暗いトンネルや昼夜問わず鮮明な画像を映し出す。さらに、明るさとコントラストにこだわった独自のチューニングを施したほか、リアガラスの色に応じてオフからレベル3までの4段階のスモークガラス設定で、リアカメラ映像の明るさの調整も可能だ。
このほか、常時録画/衝撃監視録画/手動録画の3つの録画モードや、リバースギアと連動してバック時にガイドラインを表示する「駐車サポートガイドライン機能」、悪天候時の対応として超親水シート「雨ミエ」が付属するなど、機能性と使いやすさも両立している。
製品仕様

製品名:AN-R126
JAN:4545708005736
想定売価:26,800円(消費税込)
カメラセンサー :CMOSイメージセンサー200万画素(STARVIS技術搭載)
カメラレンズ画角:水平116°/垂直62°/対角140°
カメラ最大表示角:水平111°/垂直60°/対角131°
カメラF値 :F1.8
録画サイズ:FullHD 1920x1080P
フレームレート:25fps
録画ファイル:常時録画/衝撃検知録画/手動録画
録画時間:常時録画:1分/衝撃検知録画:1分/手動録画:1分
画面サイズ :10.66インチ
音声録画:オンオフ切り替え可能
GPS:有り(外付け)
Gセンサー:有り(オフ/低感度/中感度/高感度の3段階レベル調整)
メモリーカード:microSDHCカード:16 〜32GB microSDXCカード:64 〜128GB
画像補正 :WDR HDR STARVIS
電源電圧 :車輌側入力電圧:DC12V(6.5 ~18V)/DC24V(18~36V)(付属の車両用シガープラグ電源ケーブル使用)
本体入力電圧:DC5.0V(DC4.6 ~5.5V)(付属のUSB TypeCケーブル使用)
消費電流(リアカメラ接続時):DC12V:約610mA/最大1,440mA/DC24V:約310mA/最大740mA
サイズ :ミラー本体 約255(W)x72(H)x24.5(D)mm
リアカメラ体約55(W)x37(H)x41.5(D)mm
質量 :ミラー本体約370g / リアカメラ本体約36g
録画方式TSH.264(MP4)
動作温度範囲 :-10℃~+65℃
保証期間 :購入より3年(製品本体)
製品ページ:
https://www.keiyoeng.co.jp/product/an-r126
慶洋エンジニアリング:
http://www.keiyoeng.co.jp/
【あわせて読みたい】