ローカライズ
更新日:2025.08.08 / 掲載日:2025.08.08

【東讃エリア】うどんやハマチ丼、個性派カフェまで。絶品グルメ旅〈香川の魅力再発見!〉

かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも存在感を放っています。

今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう!

香川の東部にあたる東讃(とうさん)エリアは、海と山に囲まれた豊かな自然とその環境がもたらす産業や文化の残る地域。四国お遍路最後のお寺「大窪寺」があったり、手袋や醤油などの地場産業、そして瀬戸内の海の幸など、見所も多くドライブにもおすすめです。

ここではそんな東讃エリアに行ったらぜひ立ち寄りたいグルメスポットをご紹介します!

まずはショート動画をチェック♪ 香川の魅力を覗いてみよう☟

【kuki】ホッと一息つける大人な雰囲気なカフェ!

kuki店内

アンティーク家具や雑貨、ドライフラワーでディスプレイされた、おしゃれな店内のkukiさん。ランチは、日替わりのkukiランチ(プレートランチ)がおすすめです。おかず3品にサラダ、スープ付の大人気のランチプレート! 使われている大きなプレートのお皿は、東かがわ市五名の陶芸家・篠原拓生さんの作品だそうです。居心地よい空間で、のんびりお過ごしください。

kukiドリンク

ドライブ途中でのホッと一息!

レモンスイーツ、ティラミス

今回は、レモンスイーツ、ティラミス、ソーダを頂きました。スイーツは非常に濃厚で味わい深く、ランチ後や休憩時間等にホッと一息お楽しみ頂けます。ソーダは果肉とゼリーが入っており、後味すっきり! 暑い夏におススメなドリンクとなっています。香川県でのドライブの合間に休憩がてら、ふらっと寄れる大人な雰囲気なカフェですよ。

店舗外観

kuki
・住所:〒769-2901 香川県東かがわ市引田1657
・アクセス:引田ICから車で2分
・電話番号:0879-49-1686
・営業時間:11:00~15:00
・店休日:水曜日・日曜日(不定期)
・駐車場:有(8台)
・ホームページ:https://www.instagram.com/1001kuki/

【カフェ・ヌーベルポスト】タイムスリップしたような異空間!昭和の雰囲気を味わえるレトロなカフェ!

ヌーベルポスト内観

レンガ造りの館、八角形の窓。昭和7年に建てられ、昭和53年まで開局していた旧引田郵便局がカフェとして生まれ変わりました。店内には当時の面影を感じさせる昔懐かしい公衆電話やレコードプレーヤー、アンティークの家具などが並んでいるレトロ空間です。建物は国の登録有形文化財として登録されています。ハムとチーズのホットプレスサンド「クロックムッシュ」やチーズケーキがおすすめ。“風待ちの港”で楽しむ週末のランチはいかがでしょうか?

ケーキセット(800円~)    ※価格は2025年6月時点のものです

登録有形文化財でカレーが食べれる!?

カツカレーセット(1000円~)
カツカレーセット(1000円~)    ※価格は2025年6月時点のものです

今回は、マスターおススメのカツカレーセットとチーズケーキセットを頂きました。カツカレーはスパイシーな味わいでお肉も非常に柔らかく、食べ応えのある一品。ちょっと一息休憩という方には、濃厚な味わいのチーズケーキがおススメです。引田の登録有形文化財を散策の際、是非お立ち寄りください。

ヌーベルポスト 外観

カフェ・ヌーベルポスト
・住所:〒769-2901 香川県東かがわ市引田2253
・アクセス:引田ICから車で6分
・電話番号:0879-33-3202
・営業時間:11:00~16:00(日曜日・祝日は10:00~16:00) ※季節、イベントにより変動あり
・店休日:水曜日
・駐車場:近くの「讃州井筒屋敷・古いまち並みお客様駐車場」をご利用ください。
・ホームページ:https://higashikagawa.net/food/nouvellepost

【ワーサン亭】ハマチ養殖の発祥地を望む定食屋さんで舌鼓!

ハマチ養殖発祥の地として知られる引田の安戸池(あどいけ)のほとりにある「ワーサン亭」は、海水の池である安戸池を眺めながら主にハマチ料理が食べられる人気の食事処。

安戸池で採れる新鮮なハマチをはじめ、毎年11月から1月にかけては地元引田のブランドとなっている「ひけた鰤(ぶり)」を使った料理を堪能することができるんです。隣接する海と魚の体験学習館「マーレリッコ」では、ハマチのエサやり体験もできるので、親子連れにもおすすめ。食事のほか、海産加工品なども販売しており、お土産も購入できますよ!

新鮮な海の幸とロケーションが織りなす食のハーモニー

「ハマチ丼定食(1,000円)」  ※価格は2025年6月時点のものです
「ハマチ丼定食(1,000円)」  ※価格は2025年6月時点のものです

今回注文したのはハマチ丼とオリーブサーモン定食。ハマチ丼はハマチがどんぶりいっぱいに敷き詰められており、食べ応えがあります。醤油をかけ、一気にかきこむ! 満足の一杯です!
オリーブサーモン定食は癖がなく、口の中に入れると脂が広がり、食欲を掻き立てます! 今回注文した以外にもハマチの刺身定食や、生物が苦手な方も食べやすいハマチのフライ定食などもありました。席からは海やいけす養殖の様子も見ることができます!

ワーサン亭

ワーサン亭
・住所:〒769-2901 香川県東かがわ市引田4373
・アクセス:引田ICから車で約10分
・電話番号:0879-33-2800
・営業時間:平日10:30~13:30/土日祝10:30~13:30
・店休日:毎週火曜日
・駐車場:あり
・ホームページ:https://saltlake-hiketa.co.jp/

【TOIRO COFFEE】東かがわで見つけた癒しの空間 地元の人々を惹きつける魅力とは?

内観

住宅街にひっそりと佇む人気カフェは、鮮やかなブルーのドアとキッチンカーが目印。地元の方々に愛される憩いの場となっています。オーナーさんは飲食未経験から独学でオープンまで至ったという行動力を持ち合わせた努力家。そんなオーナーこだわりのチーズケーキは、試行錯誤を重ねて生まれた絶品のスイーツ。アンティークと植物を基調としたおしゃれで落ち着いた雰囲気で、優雅なティータイムを過ごせます。

アイスコーヒー

十人十色の想いが集まる、温もりカフェ空間

チーズケーキ

今回はお店イチオシ!濃厚なチーズケーキと、コーヒーゼリーソイラテキャラメルナッツのセット。コーヒーは自家焙煎の豆を使った香り高い一杯で、スイーツとの相性もバッチリ。季節限定のパフェなどチーズケーキ以外のスイーツも充実しており、カフェ好きなら通いたくなる空間です。

外観

どこか懐かしく、ゆったり過ごせる居心地の良さに加えて、地域に根ざした食材や丁寧な調理、温かな雰囲気が溶け合い、心が和むカフェ体験を満喫できます。店長の人柄も素敵です。毎週金曜日は可愛いキッチンカーでの営業ですよ!

TOIRO COFFEE
・住所:〒769-2601 香川県東かがわ市三本松1356−6
・アクセス:JR三本松駅から車で約3分
・電話番号:070-3831-1016
・営業時間:11:00-16:00 (LO15:00)
・店休日:火曜日・ほか臨時休業あり ※金曜日はキッチンカー営業につきお店はお休み
・駐車場:10台程度
・ホームページ:https://www.instagram.com/toirocoffee

【麵工房 六車】うどん百名店選出!創業100年以上の歴史が生んだ、“究極のうどん”がココにあり!

外観

大正15年12月創業の老舗製麺所。約100年もの間、讃岐うどんの伝統的製造方法を貫いてきた手打ち麺は、53~54%の超多加水と40分もの練りにより、まるで餅のように弾力と粘りのある食感が特徴です。香川でも珍しいという六車のうどんは、地元の方にも人気があり、平日でも待ちが出るほど。中でも人気のメニューは、元々従業員の賄いとして食べられていたという「釜ぬきうどん」。その名の通り、麺を抜きとるように、釜から直接どんぶりにすくいあげたもの。

賄いから始まった「釜ぬきうどん」は食べ方が“粋”!

「釜ぬきうどん(680円)」   ※価格は2025年6月時点のものです
「釜ぬきうどん(680円)」   ※価格は2025年6月時点のものです

不動の人気No.1の釜ぬきうどんは、釜揚げしたばかりの熱々うどんに、生卵・鰹節・特製醤油をかけて食べる一品。シンプルなのに奥深く、うどんそのものの美味しさが際立つ絶品の一杯です!
ローカル感あふれる温かい雰囲気の店内で、親しみやすい接客で地元でも長年愛されるお店です!
お土産コーナーも充実しており、ご家庭でも究極のうどんをおいしさそのままにいただけます! 並ぶ価値アリの人生で1度は訪れたいうどん屋さんです!

店舗入り口

麺工房 六車(むぐるま)
・住所:〒769-2701 香川県東かがわ市湊6番地1
・アクセス:白鳥大内ICから車で約10分、JR三本松駅から車で約5分
・電話番号:0120-252-752
・営業時間:ギフトショップ 9:00~19:00/讃岐うどん専門店(食事処)11:00~13:30 *麺が売り切れた時点で終了
・店休日:月曜日、第2火曜日 ※祝日に重なった場合は1日後にずれる
・駐車場:あり
・ホームページ:https://www.udon.ne.jp/

四国の5つ星の宿 ペア宿泊券が当たる大チャンス!

まんでがん2025

現在、グーネットでは「香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!」と題したキャンペーンを実施中! グーネットにてキャンペーン対象販売店のクルマをご成約後、販売店のレビューを投稿し、四国の5つ星の宿からお好きなお宿をおひとつ選んで応募すると、抽選で20組40名様にペア宿泊券が当たるチャンスです! 2025年8月20日(水)~9月21日(日)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!

▼応募フォームや応募規約など、詳しくは下記特設サイトをご覧ください▼
香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!キャンペーン2025
https://www.goo-net.com/lp/search/kankoucp202508_kagawa/

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ