車のニュース
更新日:2023.06.07 / 掲載日:2023.06.07
インド日産 コンパクトSUV「マグナイト」累計生産台数10万台を達成

日産のインド現地子会社であるインド日産は現地時間の6月6日、チェンナイ工場(RNAIPL)におけるコンパクトSUV「マグナイト」の累計生産台数が10万台に達したと発表した。
グローバルな商品として世界15市場に輸出

マグナイトは、2020年12月にインドで発売されたコンパクトSUV。インドでは日産初となる全長4m以下の小型SUVで、事業構造改革「Nissan NEXT」にとって重要なモデルと位置づけされている。
車名は、「Magnetic(魅力のある)」と「Ignite(感情を喚起する)」が由来となっており、「インドで作られたクルマを世界へ」というインド日産の生産ビジョンを反映している。
インド日産によると、現在は15の市場に輸出されており、最近ではセーシェル、バングラデシュ、ウガンダ、ブルネイで発表された。
インド日産のマネージング・ダイレクターであるラケッシ・スリバスタバ氏は、「大きく、大胆で、美しい『日産マグナイト』は、インド市場においてゲームチェンジャーとなりました。」
「10万台目の『日産マグナイト』の生産は、高い価値、安全性、強力なカスタマーサービスを備えた商品をお客さまに提供するという日産のブランドプロミスを証明するものであり、グローバルな商品として認知されています。」
「日産では、単にクルマを作るだけでなく、商品の革新性、技術的な優位性、そしてお客さまの満足度によって、モビリティの未来を築いています」と述べた。
日産公式HP
https://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】