車のニュース
更新日:2022.10.13 / 掲載日:2022.10.13
ポルシェ×アウディ「プレミアムチャージングアライアンス」運営開始

ポルシェジャパン(本社:東京都港区)とアウディ ジャパン(本社:東京都品川区)は10月13日、両ブランドが展開する急速充電器をポルシェオーナーとアウディオーナーが相互利用できる「プレミアム チャージング アライアンス(Premium Charging Alliance)」の新しいロゴと公式サイトを立ち上げ、運営を開始した。
150kW級の急速充電が利用可能に! タイカンは24分で約300km分の充電OK

「プレミアム チャージング アライアンス」は、ポルシェとアウディのBEV(電気自動車)モデルのオーナーに向けて、両ブランドのディーラーネットワークまたは都市部に展開する150kW級出力(※1)、CHAdeMO規格の急速充電器ネットワークを統合することにより、日本国内の充電サービスを展開する事業。これにより、110拠点121基(※2)の急速充電器を、両オーナーは利用することができる。
※1 2022年秋以降より順次150kWへ切り替え予定。
※2 設置数は、2022年12月末時点の数字。最新の設置数は、公式サイトより参照。

急速充電器のポルシェ ターボチャージャーは先駆的技術のリーダーである ABB社と共同で開発したもので、パワフルな150kWの出力により、ポルシェ初のフル電動スポーツカータイカンの車載バッテリーを24分で80%(走行距離300㎞分)充電することが可能。日本国内のポルシェセンターの他、虎ノ門ヒルズ、LINKS UMEDA、あべのハルカス、ヒルトン名古屋、ナゴヤセントラルガーデン、京王プラザホテル、ポルシェの体験型施設ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京を含めると8拠点(14基)が現在も稼働している。

【合わせて読みたい】