車種別・最新情報
更新日:2018.11.10 / 掲載日:2017.08.28

メルセデスAMGにGT RやGT Cロードスターなど新バリエーションが登場

文●ユニット・コンパス  写真●川崎泰輝

 2017年、AMGは生誕50周年という節目を迎えた。昨今、メルセデス・ベンツのほとんどのモデルにAMGが設定され、世界中のファンを魅了していることは、ここで改めて記す必要がないかもしれない。とくに2005年に100%メルセデスの子会社となり「メルセデスAMG」という新社名になって以降は、単なる高性能バージョンに留まらない、ファン・トゥ・ドライブな魅力を強く打ち出している。

 2010年になると、メルセデスAMGは独自開発したプレミアムスポーツカー「SLS AMG」を送り出した。これは公道走行用のロードカーだけでなく、FIA GT3という規格のレースマシンも合わせて製作され、モータースポーツフィールドで多くの実績を残している。そしてその後継車となるメルセデスAMG GTシリーズは、SLS AMGよりもグッとリーズナブルな価格に設定され、1000万円~2000万円クラスのプレミアムスポーツカテゴリに投入されることになった。メルセデスのトップ・オブ・スポーツモデルが一般ユーザーでも手にすることができるのは、ファンにとって喜ばしいこと。さらにGTシリーズ(メルセデスAMG GT3)は、モータースポーツ分野においても現在進行形で活躍中だ。とくに記憶に新しいのは、2016年にニュルブルクリンク24時間耐久レースにおいて1位~3位を独占したこと。アウディポルシェなどの強豪をも寄せ付けない強さを見せてくれた。

 当初メルセデスAMG GTシリーズは、もっともスタンダードなモデルの「GT」とその高性能版「GT S」というふたつのバリエーションでスタート。しかし、2016年6月にはさらに高性能な「GT R」が公開され、その翌年となる2017年6月、ようやく日本にも導入されるに至った。それに加え、オープントップを採用した「GT ロードスター」と「GT C ロードスター」も追加され、バリエーションが拡大されたのが、今回の大きなトピック。さらにメルセデスAMG E63シリーズに、新たにステーションワゴンが加わったことで、AMGラインアップの体制がより盤石なものとなった。まさにAMG生誕50周年に相応しい展開と言っていいだろう。

GT3マシンの技術を惜しみなく投入した超ホンキ仕様の「GT R」

大型アジャスタブルリヤウイングもGT Rならではの見どころ。ブレードの角度は精密に調整可能である。

 発表の会場で目にしたGT Rは、メルセデスらしからぬ明るいトーンのグリーンカラーが鮮烈に輝いていた。このボディカラーの名称は「AMGグリーンヘルマグノ」。グリーンヘル(緑の地獄)とは、ドイツ・アイフェル地方にあるニュルブルクリンクサーキット(以下ニュル)の愛称である。ヘルなんていう少々物騒なネーミングは、緑に囲まれたニュルの長閑な雰囲気とは裏腹に、アップダウンが非常に激しく、サーキットのなかでもとくに苛酷なレイアウトに由来する。ニュルの地で鍛えられたGT Rに相応しいボディカラーと言えそうだ。

 既存のGT Sも高性能なリアルスポーツカーだったが、新登場したGT Rはそれと比べてどこが変わったのだろうか。まず注目したいのはパワーユニット。従来のGTやGT Sと同じく4.0L 直噴V8ツインターボを搭載するが、ターボチャージャー2基はすべて専用設計。これは一般的な外側に位置するのではなく、シリンダーバンクの内側に配置する「ホットインサイドV」レイアウトとしたのが見どころ。過給圧はGTの1.2バールから1.35バールへと引き上げられ、さらにエグゾーストポートの最適化と圧縮比の変更も行われた。その結果、最高出力はGTの462馬力、GT Sの510馬力を大きく上まわる585馬力というパワーを実現。一方トランスミッションは、1速をワイド化すると同時に7速とファイナルギヤをクロスさせることで、素早いシフトチェンジが可能となった。スポーツカーの世界で性能の目安となる0-100km/h加速はわずか3.6秒。これは、ライバルの最新型ポルシェ 911 GT3のマニュアル車よりもコンマ3秒速いと言えば、その凄さがわかるはずだ。

エアロダイナミクスも徹底的にこだわり抜いた

メルセデスAMG社のプロダクトマネージャーのアルネ・ウィーブキング氏も来日。エアロダイナミクスをはじめとするGT Rの新機軸について熱く語ってくれた。

 GT Rは、デザイナーとエアロダイナミクスのエンジニアが、かつてないほど連携して開発が進められたという。エクステリアでまず目につくのが、フロントグリルに15本の垂直フィンをあしらった「パナメリカーナグリル」だろう。GT3バージョンではすでに与えられていたが、量産車としてはGT Rが初採用。また、フロントバンパー形状も完全オリジナルでデザインされており、左右に配置される大型エアインテークは駆動システムに必要な冷却気量の増加に対応したもの。フロントリップスポイラー、エアインテーク外側のエアカーテンなども気流を整え、Cd値の向上に貢献している。

 また、GT Rの真骨頂とも言えるのが「アクティブ・エアロダイナミクス・システム」の導入である。これは、エンジン前方のアンダーボディに隠されているカーボンファイバー製のエアロパーツのことで、「RACE」モードでは80km/hに達すると、40mmほど自動で下降し、フロントリフトを40kg(時速250km/h)低減するという。また、フロントバンパー下部には電子制御式の垂直ルーバーも備えられており、こちらも空力性能に大きく貢献している。

 シャシーも既存モデルと比べて大きな進化を遂げた。そのひとつが4輪操舵システム「AMGリヤ・アクスルステアリング」の採用。これはAMGとしては初めて標準装備されるもので、バイワイヤシステムによりリヤホイールのトー角が走行状況に応じて最大1.5度変化する。これにより鋭いコーナーリングを実現し、限界域におけるコントロール性が大きく向上している。サスペンションはサーキット走行を想定し、ダブルウィッシュボーン、ステアリングナックル、前後ハブキャリアを100%鍛造アルミニウム製に変更。さらにリヤアクスルにおいては、アンチロールバーの径も太くなった。タイヤは、新開発の「ミシュランパイロットスポーツカップ2」を標準装着。これは公道走行可能なレーシングタイヤと言っていいもので、ラップタイムの短縮に役立つという。

 そのほか、超軽量カーボン製の専用フロントフェンダー、カーボンファイバー製ルーフ、9段階調整式AMGトラクションコントロール、電制LSD、カーボンファイバー製トルクチューブなど、GT3譲りの技術を惜しみなく投入。ひとことで言えば、公道走行可能なレーシングカーと言った造りなのである。

【メルセデスAMG GT R(7速AT・AMGスピードシフトDCT)】
全長         4550mm
全幅         1995mm
全高         1285mm
ホイールベース    2630mm
重量         1660kg
エンジン       V8 DOHC ツインターボ
総排気量       3982cc
最高出力       585ps/6250rpm
最大トルク      71.4kgm/1900-5500rpm
サスペンション前/後 ダブルウィッシュボーン/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ前/後    Vディスク/Vディスク
タイヤ前・後     275/35R19・325/30R20
販売価格       2300万円(GT Rのみ)

  • 航空機をモチーフとしたダッシュボード。

  • ナッパレザーとDINAMICAマイクロファイバーを使用した軽量なバケットシートを装着。

  • GT R専用設計となる「ミシュラン パイロットスポーツカップ2」を装着。サーキットでのラップタイムを主眼としながら、公道での性能も犠牲にしないタイヤ作りを目指したという。

2座ロードスターバージョンも新登場

 今回のもうひとつの目玉となるのが、ロードスターバージョンの追加だろう。これからの季節にぴったりのオープンモデルだが、走りの性能はクーペと比べてもほとんど引けをとらない。アコースティックソフトトップと呼ばれる幌は、走行中でも50km/hまでなら開閉可能で、それに要する時間はわずか11秒と短い。ソフトトップの開閉はオーバーヘッドコンソールのスイッチで操作ができるので簡単なので、信号待ちなどでも気軽にオープンにできるはず。トップのカラーはブラック、レッド、ベージュの3色から選べる。ソフトトップは3層構造となっており、マグネシウムやアルミニウムを用いることで軽量化図り、低重心化にも大きく貢献しているのが特徴だ。ラインアップは「GT ロードスター」と「GT C ロードスター」の2モデルが用意され、最高出力はそれぞれ476馬力と557馬力となっている。どちらもGT Rで初採用された縦型フィンの「パナメリカーナグリル」を採用している。

【メルセデスAMG GT C ロードスター(7速AT・AMGスピードシフトDCT)】
全長         4550mm
全幅         1995mm
全高         1260mm
ホイールベース    2630mm
重量         1740kg
エンジン       V8 DOHCツインターボ
総排気量       3982cc
最高出力       557ps/5750-6750rpm
最大トルク      69.3kgm/1900-5500rpm
サスペンション前/後 ダブルウィッシュボーン/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ前/後    Vディスク/Vディスク
タイヤ前・後     265/35R19・305/30R20
販売価格       1834万円~2298万円(ロードスター全グレード)

E63シリーズのラインアップがさらに充実化!

 新型Eクラスの最高峰に位置するメルセデスAMG E63シリーズには、当初セダンの「E63 S 4MATIC+」のみが導入されていた。しかし今回、セダンのE63シリーズにエントリーモデル「E63 4MATIC+」が登場。最高出力は前者では612馬力だが、新規追加されたモデル(車名には「S」が付かない)では571馬力を発揮する。しかしエントリーモデルとはいえ、そのパワーは圧倒的なのは言うまでもない。さらに両エンジンがともにステーションワゴンにも設定され、E63シリーズは合計4モデル構成となった。さらに、セダンの「E63 S 4MATIC+」をベースに、deginoナイトブラックマグノを設定したボディ、ハイグロスブラックの専用エクステリアパーツ「AMGナイトパッケージ」を組み合わせ、よりスポーティに仕上げた期間限定車の「エディション1」も今回新たに登場。こちらは特別感のある内外装により、所有欲を大いに満たしてくれる存在である。

【メルセデスAMG E63 S 4MATIC+ ステーションワゴン(9速AT)】
全長         5005mm
全幅         1905mm
全高         1475mm
ホイールベース    2940mm
重量         2140kg
エンジン       V8DOHCツインターボ
総排気量       3982cc
最高出力       612ps/5750-6500rpm
最大トルク      86.7kgm/2500-4500rpm
サスペンション前/後 4リンク/マルチリンク
ブレーキ前/後    Vディスク/Vディスク
タイヤ前・後     265/35R20・295/30R20
販売価格       1650万円~1910万円(E63シリーズのセダン/ワゴン全グレード)

メルセデスAMG GT のカタログ情報はこちら

メルセデスAMG Eクラス のカタログ情報はこちら

メルセデス・ベンツの取り扱いディーラーはこちら

  • 「GT Cロードスター」と上野金太郎氏。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ