車種別・最新情報
ホンダ N-ONEがこの秋フルモデルチェンジ! 新型をホームページで先行公開
2020.9.16 UP
車種別・最新情報[2018.08.31 UP]
ナリは小さくとも、宿る実力は本物
車体寸法はヴィッツやフィットなどの国産1.3L級2BOX車とほぼ同じ。軽乗用車を除けば、乗用車の最小カテゴリーである。だが、だからといってタウンユース専用に偏っていないのが、ポロの特徴である。
エクステリアはオーソドックスなスタイル。ベルトラインやウインドウグラフィックでキャビン後半を絞り込んだように見せているが、後席頭上まで高さを取った、実用車らしいパッケージングだ。サイズに余裕がある上級クラスのような居心地は望めないが、造りのしっかりしたシートのおかげもあって、後席の長時間走行も苦にならない。また、後席使用時の荷室の奥行きも、このクラスではゆとりがあり、4名乗車でのドライブでも手狭に感じることは少ないだろう。
内装デザインは、他のVW車と同様にケレン味なくまとめられ、輸入車が初めてというドライバーでもすぐに馴染める。各種スイッチ類の質感も高く、同クラスの国産車よりも上級感がある。
そしてポロの汎用性の高さを最も実感させてくれるのが走りだ。標準仕様車の搭載エンジンは1L3気筒のダウンサイジングターボ。最高出力は95PSでしかないが、最大トルクは17.9kg・mを発揮し、さらに使用頻度の高い2000〜3500回転で発生する。この太いトルクを活かす7速DCTの変速も巧みであり、急加速でなければ登坂や高速でも多くは巡航ギヤを維持したままで済ませてしまう。高回転加速の伸びはそれ程でもないが、低回転での加速は伸びやかで力感も十分。高速走行のゆとりは、上級クラスの平均をも上回る。
フットワークもこの動力性能にマッチしたもの。直進やコーナーでの優れた方向安定の高さに優れ、高速道路や山岳路でも扱いやすい。さらにひと昔前は苦手としていた市街地走行時の乗り心地も良好。荒れた路面でも刺激的な振動はなく、ゆったりとしたストロークで、走りの質感を向上させている。
これらの走りの良さをさらに引き出すのが、先進安全&運転支援システム。全車速型ACCや自動操舵式の駐車支援システムなどが設定されている。LKAが設定されていないことは残念だが、上級クラス相当の装備が備わっている。
装備が充実してくる中間グレードのコンフォートラインは229万9000円、ACCなどを標準装着する上級グレードのハイラインは265万円と、国産同クラスと比較すると約50万円ほど高い感覚だ。しかし、長距離ツアラーとしての性能は1クラスも、2クラスも上で、価格以上の実力を持つ。タウン&ツーリングの双方で妥協したくないユーザーにとって、ポロは最適の一台といえよう。
関連情報
輸入車歴代ポロに設定されているホットハッチのGTIも日本に上陸済み。エンジンは2直4直噴ターボとなり200PS/32.6kg・mを発揮。
専用スポーツサスやトルクベクタリング機能なども追加される。価格は344万8000円。より刺激的な走りを楽しめるポロにも注目だ。
【TSI ハイライン】
■価格:265万円
高速長距離適性の高さがポロの強み。この用途において効果絶大のACCは必須装備ともいえ、それらの装備を前提にするなら、標準装着のハイラインが買い得だ。
■主要諸元(TSI ハイライン)
●全長×全幅×全高(mm):4060×1750×1450●ホイールベース(mm):2550●車両重量(kg):1160●駆動方式:2WD●パワートレーン:999cc直3DOHCターボ(95PS/17.9kg・m)●トランスミッション:7速DSG●JC08モード燃費(km/L):19.1●燃料タンク(L):40(プレミアム)●最小回転半径(m):5.1●タイヤサイズ:195/55R16
提供元:月刊自家用車
車種別・最新情報
ホンダ N-ONEがこの秋フルモデルチェンジ! 新型をホームページで先行公開
2020.9.16 UP
車種別・最新情報
大攻勢! SUBARU計画【2-1】新型フォレスターに待望のTURBO!
2020.11.19 UP
車種別・最新情報
大攻勢! SUBARU計画【1】新型レヴォーグ完全読本
2020.11.13 UP
車種別・最新情報
TOYOTA ハリアー 注目すべき7大ポイント
2020.9.30 UP
車種別・最新情報
日産 フェアレディZのプロトタイプ公開! デザイン、性能、登場時期をチェック!
2020.9.17 UP
車種別・最新情報
ダイハツ、「ハイゼット トラック/カーゴ」「アトレー ワゴン」を一部改良
2020.9.3 UP
車種別・最新情報
【新型世界初公開 ホンダ ヴェゼル】登場は4月! 人気SUVが新たに生まれ変わる
2021.2.18 UP
車種別・最新情報
トヨタ、「新型GRヤリス」を発売
2020.9.11 UP
車種別・最新情報
ヤリスクロス・魅力大研究【3】ベストグレード選定
2020.10.27 UP
車種別・最新情報
フェアレディZプロトタイプの全貌
2020.10.3 UP