オープンカーとは
屋根が開くタイプの乗用車。多くは2ドアボディを採用するが、座席は2シーターと4シーターの2つのタイプがある。専用設計されたスポーツタイプだけでなく、ハッチバックなどの乗用車から派生したモデルも存在する。
軽自動車ながらも、電動開閉式メタルトップという豪華な装備が与えられたオープンスポーツ。ワンタッチで屋根を開閉できるので、気軽にオープンドライブが楽しめるクルマだ。カジュアル志向のユーザーも安心して乗れる。
定番のオープンスポーツカー。車重はおよそ1トンと、軽さが走りの大きな武器。排気量は少ないが、軽快な走りが楽しめる。屋根を開け、マニュアルミッションを駆使すれば、スポーツカーの醍醐味を存分に味わえるはず。
オープンボディを持ちながら、高剛性ボディによるシャープな走りが持ち味の辛口スポーツ。高回転型エンジンをフロントに搭載し、後輪を駆動。その走りっぷりは公道を走れるレーシングカー。走り好きなら大満足の1台だ。