GooPassport メールマガジン「@Goo」バックナンバー 2010年12月8日号
2010年12月8日号
【@Goo】日産 スカイラインクーペ VVELによって進化した走行性能

Goo-net 年末大感謝祭! 10,000円キャッシュバックキャンペーン

今週のピックアップ

日産 リーフ

日産 リーフカタログを見る

●持続可能なゼロ・エミッション社会に向けた、新しいモビリティを提案する日産の新開発量産型EV電気自動車「リーフ」。走行中にCO2などの排出ガスを一切出さないゼロ・エミッション車として、高い環境性能を達成すると同時に、リチウムイオンバッテリーと電気モーターの搭載により、力強く滑らかな加速性能、あらゆる速度域で高級車のような静粛性能、優れた重量バランスによる高い操縦安定性を可能とする。

カタログ
カタログを見る

型式:ZAA-ZEO
定員:5名

新車
新車情報を見る

新車価格:
376万円 〜 406万円

※価格は12月3日時点のものです。

モータージャーナリスト清水草一が見た 日産 スカイラインクーペ

日産 スカイラインクーペ

日産 スカイラインクーペカタログを見る

●セダンからおよそ1年半遅れて発売されたV35型スカイラインのクーペモデル。北米市場を見据えて設計されたデザインはセダンと似たイメージだが、全幅はクーペのほうが広い。トルク感溢れる3.5L V6エンジンを搭載し、5速ATと6速MTを設定。07年10月に現行型へモデルチェンジされた。中古市場では、発売初年度の平成15年式にタマ数が集中している状況で、130万円前後がボリュームゾーン。セダンと比べてクーペのほうが高価格になる傾向も見てとれる。

中古車マニアでもある清水草一が各著名人と対談し、
クルマ談議に花を咲かせるトークコラム!

今号のゲスト
自動車評論家 前澤義雄さん
東京芸術大学卒。日産自動車にて、マキシマ、フェアレディZ、プリメーラ、パルサーなどのデザインを担当。93年に独立し、現在は自動車評論家として活躍中。

清水草一の中古車バンザイ

乗って誇れるクルマバンザイ!の巻

 日産の元チーフデザイナー・前澤さんは、クルマの専門家のクセに、ほとんどクルマを買ったことがない。そんな前澤さんの弱点を突いてみた。

清水  前澤さんって、なんでクルマ買わないんです?

前澤  ……飢え死に寸前なのに、そんな高いものが買えるか。

清水  いま貧乏のどん底だってことは知ってますが、日産の社員時代も買ってませんよね?

前澤  2台。それでやめた。

清水  なんでです?

前澤  クルマは買うもんじゃない。作るもんだ。

清水  なるほど! 確かに僕にはクルマ作れないからな〜。だからいっぱい欲しいんですかね?

前澤  ……酒、女。カネを使うならそっちの方がいい。

清水  男らしいお答え、ありがとうございます。しかしですね、いま仮に多少のお金があって、前澤さんが国産中古車を買うとしましょう。そしたらどんなのを選びますか?

前澤  ……乗って誇れるクルマは、まず先代のスカイラインクーペ。

清水  あれはキレイですね。それはデザインだけで選んだ感じですか?

前澤  デザインも大事だが、すべてひっくるめての評価だ。

清水  現行のスカイラインクーペよりイイですか?

前澤  デザインは先代の方が上だ。それから、現行型のアコードツアラー。

清水  あれもホントにカッコいい!

前澤  デザインの狙いを明快に出しているから、人の目を引く。プロポーションに個性と新しさがある。

清水  つまりカッコいいってことですね。

前澤  あとは、現行型のマークX。

清水  佐藤部長のモテモテマシンですな!

前澤  全体的になんとなくいい感じだ。

清水  突如としてシロートっぽい表現ですね(笑)。

前澤  なんとなくいいということは、プロポーションがいいということだ。それはどんなデザインの素人にもなんとなくわかる、と言いたかっただけだ。

清水  ところで前澤さん、デザインの評価としては、スバルR1の方が高かったんじゃ?

前澤  あれは買わない。

清水  なぜ?

前澤  軽には乗りたくない。

清水  えーっ! そんなひどい! あれだけ誉めといて「軽には乗りたくない」はないでしょう!(笑)

【清水草一】
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。
愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、交通ジャーナリストとして高速道路問題に超絶真摯に取り組む。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。
http://www.shimizusouichi.com/

日産 スカイラインクーペについてGoo-netで調べよう

ライバル車もチェック

※価格は12月3日時点のものです。

クルマ購入パーフェクトブックGoo Books

Goo-net新着記事

GooPartsスタッドレスタイヤ特集

中古車検索

日本

ドイツ

イギリス

イタリア

フランス

スウェーデン

オランダ

アメリカ

韓国

その他

バイク検索

クルマ情報誌Goo
3キャリア対応 Gooクルマ情報
  • @Gooを最後までお読みいただき、ありがとうございます。次回は2010年12月22日(水)のお届け予定です。お楽しみに。
  • @Gooメールマガジンのバックナンバーはこちらから
  • @Gooは(株)プロトコーポレーションが毎月第2・第4水曜日に配信している無料のメールマガジン(祝日の場合は翌日配信)です。
  • 発行:株式会社プロトコーポレーション
  • テキスト形式メールへの変更・配信停止
    ※登録変更・解除にはご登録いただいている[Eメールアドレス]が必要です。
  • Microsoft Outlook 2003をお使いの方は、初期設定のままではHTMLメール内の画像がご覧いただけません。ブロックされた画像のいずれかを右クリックし、 atmark_goo@goo-net.comのアドレスを“差出人セーフリスト”に追加いただければ、今後面倒な操作なく、画像付きでご覧いただけます。詳細はメールソフトのヘルプや説明書をご覧ください。
  • Goo-netご利用に関する注意事項
  • Goo-netプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C)1996-2010 PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

@Gooの購読(無料)
■@Gooの購読にはGoo-net会員サービス「GooPassport」への登録が必要です
メルマガを申し込む
■すでにGooPassport会員登録されている方はこちら
メルマガを申し込む
バックナンバー
バックナンバー一覧
Goo-netからのお知らせ