車種別・最新情報
更新日:2023.03.07 / 掲載日:2023.02.28

スズキアルトはコスパで選ぶ!ライバル車との違い/魅力を徹底解説!

対抗モデルと何が違う!? 2023本命モデルの魅力解剖

今気になるニューモデル&人気モデルの中から、本命を名乗るにふさわしい実力派をピックアップ。ライバルにも目配りしつつ、本命たる理由に迫る!

●文:川島茂夫

コスパで選んで間違いなし!【スタンダード軽カー】

SUZUKI/MAZDA アルト/キャロル

■主要諸元 (アルト A・FF) ※オプションを含まず
●全長×全幅×全高(㎜):3395×1475×1525 ●ホイールベース(㎜):2460 ●車両重量(㎏):680 ●パワーユニット:658㏄ 直列3気筒(46PS/5.6㎏・m) ●トランスミッション:CVT ●WLTCモード総合燃費:25.2㎞/ℓ ●タイヤ:155/65R14

コスパを真剣に追求し
“下駄代わり”を極めた
 経済性最優先のベーシックカー。ベーシックといっても実用的汎用性があるという意味ではなく、日常生活圏のアシ、つまり「ゲタ代わり」というのがベーシックミニであり、その最新モデルがアルトである。最大のセールスポイントはコスパ。NA仕様のみで標準型とマイルドハイブリッドの2タイプのパワートレーンを設定。標準型は95万円弱、Mハイブリッド車は110万円弱からの設定。ちなみに全グレードに4WD車が設定され、FF車の約13万円高というリーズナブル価格である。
 さすがにACCやLKAは用意されていないが、タウンユースでの必要性の高い安全装備は全車標準。Mハイブリッドの上位仕様にはHUDまで装備され、安価であっても装備剥ぎ取り仕様の印象はない。ちなみにFFの最上級仕様は約137万円(OP付)である。
 NA仕様なので高速は非力だが、軽さと電動アシストもあってMハイブリッド車の日常での走りはスペック以上に力強い。上質とまでは言えないが穏やかな乗り心地など、気負いのない走行感覚がチョイ乗りにも抵抗なく使える気安さになっている。自転車が辛くなったらアルトにステップアップ、とでも言いたくなる走りだ。

【“本命”のポイント!】毎日のアシとして愛着のわく存在感

 コミューター用途に徹してコスパを最大限に引き上げているのがセールスポイント。だからといって無味乾燥なわけではなく、愛着が持てる内外装としたのも妙味。乗り味も含めて気負いはないが気遣いはあるというタイプ。優しく生活を支えるベーシックカーなのだ。

軽規格の制限内でコスパを追求。走りも性能追求型ではなく、日々の使いやすさに照準を合わせたものとなっている。まさに暮らしの相棒だ。

【対抗モデル!】威信を掛けた(?)永遠のライバル対決!

 経済志向の2BOXミニは軽乗用の基本型だが、コスト面の制約が厳しいためか実質的にはアルトとミライースの2モデルしかない。設計が新しい分だけ安全装備の充実や走行性能ではアルトが勝っているが、価格差もあるのでコスパでは同等レベル。走りにもう少しゆとりを持たせたいと考えた時にアルトのMハイブリッド相当モデルがないのが難点。

DAIHATSU/TOYOTA/SUBARU ミライース/ピクシス エポック/プレオ プラス
●価格:86万200〜137万2800円/86万200〜136万4000円/97万200〜136万4000円
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ