車のニュース
更新日:2018.11.22 / 掲載日:2016.06.07

トヨタ、「エスティマ」「エスティマ ハイブリッド」をマイナーチェンジ

エスティマ

マイナーチェンジが施された「エスティマシリーズ」

トヨタは6月6日、3ナンバーミニバンエスティマ」「エスティマ ハイブリッド」をマイナーチェンジした。今回の主な変更は、ボンネットフード、フロントグリル、バンパー、フロントフェンダーなどのデザインを変更。LEDクリアランスランプを備えた「Bi-Beam LEDヘッドライト」やデイライト機能付のLEDアクセサリーランプを採用して、フロントフェースのデザインをリニューアルしている。また、フロントノーズの突き出し感を高めたことにより、特徴的な「ワンモーションフォルム」を強調し、サイドビューの持つ伸びやかさを高めている。

icon ESTIMA HYBRID

エスティマ

フロントフェースのデザインをリニューアルしている

エクステリアのそのほかの変更点は、「LEDライン発光ストップランプ」、「面発光テールランプ」を組み合わせた赤基調のリアコンビネーションランプを採用。立体的な造形によって先進性をアピールする。ボディカラーは、ブラックルーフを使った2トーン仕様の3種類をオプションとして設定。新たに、「レッドマイカメタリック」、「ダークシェリーマイカメタリック」、「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」を追加して、全10色のラインナップとしている。クリア塗装は、小さなすり傷を自己修復する「セルフリストアリングコート」を全ボディカラーに採用。

エスティマ

ステアリングホイールにもサテン調加飾を使用

エスティマ

シートカラーをグレードごとに設定している

インテリアは、ルーフやピラーをブラックで統一し、シートカラーをグレードごとに設定している。インパネはアクセントステッチを施した合成皮革を採用。ステアリングコラムの高さに横方向のサテン調加飾オーナメントを追加している。ステアリングホイールにもサテン調加飾で質感を高めている。スーパーUVカットプライバシーガラスをリアドア、リアクォ―ター、バックドアに採用。先進性を追求し、視認性を確保する新デザインのオプティトロンメーターは、4.2インチTFTカラーディスプレイによるマルチインフォメーションディスプレイを標準装備する。

エスティマ

衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を全車に標準装備

走行性能は、サスペンションチューニングの最適化を実施して、操縦安定性と上質な乗り心地に仕上げている。一部グレードには、フロントパフォーマンスダンパーを装着し、ボディに発生する走行中の小さなたわみや微振動を吸収してシャープなハンドリングを実現。また、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を全車に標準装備。「衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ」、「レーンディパーチャーアラート」、「オートマチックハイビーム」などを採用して安全性を向上させている。

メーカー希望小売価格は、エスティマが327万1418円(税込)~370万473円(税込)、エスティマ ハイブリッドが431万1163円(税込)~492万8727円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ