車のエンタメ
更新日:2016.05.02 / 掲載日:2016.04.30
「ニコニコ超会議2016」に行ってみた!

登録会員数5000万人を超える「ニコニコ動画」の面白さを地上にダイナミックに再現するという巨大イベント「ニコニコ超会議」。前回の超会議2015では15万1115人が来場し、インターネット上で視聴した人の数は794万495人にのぼりました。 今回はさらにスケールアップしたということで、初日の4月29日(金)に行ってまいりました!
会場となった幕張メッセ国際展示場は開演前から長蛇の列が作られ、イベントに対する期待の大きさを改めて思い知ることができました。とにかく超巨大な文化祭ともいえる超会議なので、すべてをゆっくり観る訳にはいきません!まずは「クルマ」にターゲットを絞って動くことに(笑)
「ニコニコ超会議」で恒例となった痛車の展示も行われ、大勢の来場者が足を止めて写真を撮っていました。痛車専門誌の「痛G」こと「痛車グラフィックス(芸文社)」のブースは、「痛Gふぇすたinお台場2015」や「にゅ〜痛〜み〜てぃんぐin大阪舞洲2016」などの痛車イベントで入賞した車両が中心に並べられ、注目を集めていました。早速紹介しちゃいましょう!

【痛Gふぇすたinお台場2015 総合グランプリ】湾@ガルパンセリカさんのセリカSS-3「大洗女子学園戦車道 あんこうチーム(ガールズ&パンツァー)」仕様
WRCでの勇姿を思わせるSS-IIIの戦闘的なボディの上で展開されるガールズ&パンツァーの世界。日本最大の痛車イベント「痛Gふぇすた」来場者から圧倒的な支持を受け、頂点に輝いた1台なのです!


【にゅ〜痛〜み〜てぃんぐin大阪舞洲2016 総合グランプリ】にわてんさんのプリウス ZVW30「斧乃木余接(憑物語)」仕様
精悍な顔に生まれ変わった新型プリウスも早速痛車に! 絵師さん描き下ろしのイラストは「和」をテーマにしたもので、広い会場でも異彩を放っていました。


V【にゅ〜痛〜み〜てぃんぐin大阪舞洲2016 痛単車賞】TOSHI@765幼稚園のジャイロキャノピー「ラブライブ」仕様
痛車は4輪だけのものではないのです! 痛単車、そう! 2輪車です。働き者ジャイロキャノピーのボックスには、人気作品「ラブライブ」の乙女たちがエアブラシで印象的に描かれています。

【痛Gふぇすたinお台場2015 痛チャリ賞】丁稚↑さんのスポーツサイクル「翠星石&蒼星石(ローゼンメイデン)」仕様
痛車展示ブースでも独特の空気を漂わせていたのがこの痛チャリ。というか、そのオーナーさんでした! レトロで優雅な独創的な世界観を表現していました。
そのほかにも、
輝かしい受賞歴を誇るミク車(初音ミクをモチーフにした痛車)も相変わらず目立っていました。


「狼と香辛料」のアウディも。
さらには、「魔法少女まどか☆マギカ」もこんな可愛い痛車に!

最新装甲車が放つ圧倒的な迫力!

そして、ガールズ&パンツァーといえば、毎年大きな注目を浴びるのが、陸上自衛隊のブース。今回の目玉は、機動戦闘車と呼ばれる8輪の最新の装甲車です。直4ディーゼルターボを搭載し、570馬力を発揮、最高時速は100kmと、高速移動を得意としています。74式戦車と同等の105mmを装備しています。2008年から施策を行い、2016年に装備される予定ということで、大きな注目を浴びている車両であります。会場にいた隊員の皆さんもどこか誇らしげな様子でした。


そしてもう一つ、むき出しの大きなジェットエンジンが展示されていました。これは現在でもトップクラスの能力を誇る戦闘機F-15のアフターバーナー付ターボファンエンジンです。強力な推力を誇る高性能エンジンで、最大時速はなんと時速3000kmに達します。これは東京→大阪間をわずか10分で飛行するものです。エンジンとはいいながらも、大型車両の全長に匹敵するおよそ5.3mの長さは迫力満点です。
ほかにも盛りだくさんの超会議
と、メカや車ばかり見てきましたが、もちろんそれ以外の催し物も盛りだくさんでした。

歌舞伎役者の中村獅童さんと初音ミクちゃんがコラボレートして、実現した超歌舞伎は、広いイベントホールを満員で埋め尽くし、大喝采を浴びていました。



時報がなるタイミングで、作動するのはNHK紅白歌合戦で歌手の小林幸子さんが着た衣装。一般の人もゴンドラで上に上がり記念写真を撮ることができます。

そのほかにも見所は沢山です!

数多くのブースでは、さまざまなステージショーが演じられ、それはまるで、学園祭の教室のようです。

体験型のイベントも豊富にあって、気軽に参加できるのが魅力です。
バーチャルでスカイダイビングを体験!


NHK大河ドラマ「真田丸」に出演する俳優の草刈正雄さんが登場すると、会場には大きな歓声が上がった。

トークショーも熱を帯びていました。


与野党の各政党も、積極的に参加していました。
華やかなコスプレイヤーのみなさん

そして最後は、ニコニコ超会議といえばコスプレ! 眩いばかりに輝くレイヤーさんの写真をご覧いただきます。







みなさん、とても輝いています。そして、中にはこんなひとも。

そして、こんなひとも。

さらにはこんなひとも……。失礼!


なんてことばかりしていると、怒られてしまうかもしれません!?

アタマを冷やしましょう……。

「ニコニコ超会議2016」は4/30日(土)も開催されるので、お休みのひとは、ぜひとも足を運んで生の迫力を体験してみてください!