車のニュース
更新日:2018.08.28 / 掲載日:2015.09.10

BMW、「X5」のプラグインハイブリッドモデルを発売

X5

プラグインハイブリッドモデル「X5 xDrive40e」

ビー・エム・ダブリューは9月8日、「X5」のプラグインハイブリッドモデル「X5 xDrive40e」の注文受付を日本で開始した。納車は2015年12月からの予定。X5 xDrive40eは、直列4気筒DOHC 2.0リッターターボエンジンを搭載。最高出力180kW(245ps)、最大トルク350Nmを発生する。8速オートマチックトランスミッションに組み込まれた電気モーターは、最高出力83kW(113ps)を発生する。

X5

エンジンの駆動力を電気モーターがアシストするブースト機能を搭載

エンジンの駆動力を電気モーターがアシストするブースト機能により、0-100km/hの加速は6.8秒。燃費はEUテスト・サイクルで約30km/lを実現する。 リチウムイオン・バッテリーはバッテリー容量が9.0kWh。車両に付属の普通充電ケーブルを利用して充電することが可能で、約3.5~4時間で満充電となる。

X5

電気モーターとガソリン・エンジンのオペレーション・モードを搭載

X5

リチウムイオン・バッテリーはバッテリー容量が9.0kWh

電気モーターとガソリン・エンジンのオペレーション・モードは「eDriveボタン」で切り替えが可能。約70km/hまではゼロ・エミッション走行が可能な「AUTO eDrive」、約120km/hまでの速度域で電気モーターの駆動力のみで走行する「MAX eDrive」、バッテリーの電力を使わずにガソリン・エンジンの駆動力で走行する「SAVE Battery」、の3つの走行モードから選択できる。120km/hまでの速度域でゼロ・エミッション走行した場合の航続距離は、最長約31kmとなる。

メーカー希望小売価格は927万円(税込)~993万円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ