
お金がないから、クルマはなんでもいいから中古車。そんな時代はもう終わりました。良いモノをお安い値段で買えるから、中古車はエコで賢い選択です。でも女性にとっては心配も多いクルマのこと。だから、ちょっとお得で安心できる中古車探しの方法をここでご紹介します。
中古車の心配ポイント1
中古車=使い古しのクルマのイメージ。汚かったり、すぐ壊れたりしないかな?

NO!そんなことはありません!
上手に探せば
新しいピカピカのクルマに出会えます。
中古車はすべてボロボロの古いクルマばかりと思っていませんか?実は、メーカーで宣伝のために使われていたクルマや、ディーラーの試乗車や展示車などは、キレイな状態のうちに「中古車」として販売されています。また、新車を購入後に、すぐに海外転勤などの諸事情でクルマを手放す人もいるのです。しかも、新しいピカピカの中古車でも「中古車」になるので、お値段はぐっと下げて売られていることがほとんど。そんなお買い得なクルマを見逃したら損ですよ。
どうやったらピカピカの中古車に出会えるの?
ピカピカの中古車を探すためには「年式」「走行距離」「ワンオーナー」に注目しましょう。狙い目は、まずは最近新車で販売されたばかりのクルマ、走行距離が少ないクルマ、そして、まだ1人のオーナーにしか使用されていないクルマです。ピカピカの中古車をみつけるためのキーポイントは以下のとおりです。
1.年式が「H25年式」のクルマ
年式が新しいものは、もちろん最近販売されたばかりのクルマ。一度登録されてしまうと中古車扱いになってしまいますが、走行距離も数キロから数千キロしか走っていないクルマがほとんど。誰も中古だなんて気づかないクルマばかりです。「H25年式」で検索してみると、お目当てのクルマと出会えるかも?!
2.走行距離が「10,000km以下」のクルマ
走行距離が10,000km以下のクルマは、ほとんど使用されずに1年以内に手放されたものが多くあります。なかには数十キロという、登録だけのために走ってすぐ売却されたものも。飽きたからすぐに買いかえちゃえ、というお金持ちセレブが乗っていたクルマもありますし、走行距離を「〜10,000km」で検索すると、そんなクルマがたくさん見つかります。
3.ワンオーナーのクルマ
ワンオーナーとは、まだ1人のユーザーしか使用していないという意味。新車で買った後は、ほとんどの人が大切に使うので、ワンオーナーだと状態が良いクルマが多くみつかります。初回の車検(3年)で手放す人も多いので、年式が新しいクルマもたくさん。
中古車の心配ポイント2
買ってすぐ車検が来ちゃったら、車検代で結局は新車を買うのと同じ出費になるのでは?

NO!そんなことはありません!
たしかに、車検は数万円から数十万円のまとまった金額が必要。でも、
今年クルマを買うなら車検は2年後に……。そんな嬉しいクルマの探し方があります。
新車で買ったら3年後、その後は2年おきに車検を受けなくてはクルマには乗れません。
中古車を買うタイミングによっては、車検が切れるまでの期間が少なく、すぐ車検を受けなければいけなくなります。そこで損をしないためにも、こんな探し方もあるんです。
どうやったら「車検はまだ先」というクルマに出会えるの?
ポイントは「車検」の項目を「1年以上」「2年以上」の条件で探してみること。
1.車検が「2年以上」のクルマ
車検が2年以上残っているのは、新車で販売されてからすぐのクルマ。購入後2年は車検での出費が抑えられるだけでなく、走行距離も少なく年式も新しいクルマがたくさん出てきます。
2.車検が「1年以上」のクルマ
車検までの期間が1年短くなるだけで、車両本体の価格は下がります。さらにこの探し方なら該当するクルマの数も増えてきます。車検の出費はとりあえず1年先ならOK、それよりも車両本体の値段が安いクルマを1台でも多く探したいという人におススメです。
次のページではカラーやグレードの選択肢と、価格の不安を解消します>>
1
2
3
次へ